ちくま学芸文庫<br> 幾何学

個数:

ちくま学芸文庫
幾何学

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2024年04月25日 09時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 225p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480095657
  • NDC分類 414
  • Cコード C0141

出版社内容情報

哲学のみならず数学においても不朽の功績を遺したデカルト。『方法序説』の本論として発表された『幾何学』、初の文庫化!

内容説明

われ惟う、ゆえにわれあり。―あまりにも有名なこの「方法的懐疑」によってデカルトが企図したのは、何よりもまず数学的言明の確実性を神によって保証させるということであり、彼の哲学は数学と密接な関係にあった。本書『幾何学』は、デカルトの方法の“最重要試論”であり、『方法序説』の本論として発表された。数学者としての顔も併せ持つデカルト像をトータルで把握するための必読図書であるとともに、数式において未知量や係数に記号を使用する「記号代数」を創始した先駆的事例として、数学史上、揺るぎない価値を持つ著作。

目次

第1巻 円と直線だけを用いて作図しうる問題について
第2巻 曲線の性質について
第3巻 立体的またはそれ以上の問題の作図について

著者等紹介

デカルト,ルネ[デカルト,ルネ] [Descartes,Ren´e]
1596‐1650年。フランス、トゥレーヌ州の法服貴族の家に生まれる。イエズス会系のラフレーシ学院でスコラ哲学や数学を、ポアティエ大学で法学と医学を学ぶ。欧州を転々としながら、科学者たちの知遇を得、数学や光学の研究に携わる。1628年以降、オランダに移住。『方法序説』『哲学原理』などの著作を遺し、近代哲学の基礎を築いた。招聘先のストックホルムにて死去

原亨吉[ハラコウキチ]
1918‐2012年。元大阪大学教授。パスカル研究により日本学士院賞・恩賜賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nbhd

16
意味わからなすぎて、逆に感動的なまでに圧倒された。率直にいえば「デカルトパイセンは説明ベタ」だ。パイセンが発明した解析幾何(いわゆる座標平面)とはどんなものか、と思って読んでみた本。まず「数式とはムダが一切排除された一種の美文である」といったイメージがドッテン覆される。始終ゴチャゴチャしてて、そこには美しさのかけらもない。実際、本職の数学者がどこまで理解できるかもハナハダ疑問。その一方、このゴチャゴチャ感にこそ、数学がまだ『数学』として整備されていない時代性が宿るのだと実感したから、結果、読んでよかった。2016/03/02

1
同値関係を表す記号は見たことがなかった。幾何学は取っていないのでどのようなものか知るためにこの本を手に取った。平面の問題や曲線の性質、アポロニウスの定理などは雰囲気だけ少しわかった気がする。パップス問題というものが注釈の中にあり、調べても理解できなかった。デカルト数学思想の形成過程として、幾何学の成立にいたるまでの歴史が書かれている。代数学から解析方法などを経て幾何学のテキストについて書かれている。2014/11/28

エヌ氏の部屋でノックの音が・・・

0
2013年10月10日  初版2015/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7400234
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。