ちくま学芸文庫
かたちの生命

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 275p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480088758
  • NDC分類 701
  • Cコード C0170

内容説明

著者は20世紀フランスを代表する美術史家。師マール、弟子バルトルシャイティス、シャステルらとともに、普遍主義的美術史の学統を担った。かたちは生きている。常に変容の可能性をはらみ、多様に現象する。芸術作品を取り囲むさまざまな要因、すなわち空間や素材、時間、様式もまた、変化に対して開かれた生ける存在である。かたちが生命を持つということは、それが自由であろうと望むことにほかならない。本書は、かたちを生み出し変化させる関係と環境の全体をしなやかで強靱な思考の網にかけ、“自由”を漁ろうとする試みである。貴重な証言「石の言葉」を併載する、待望の新訳増補決定版。

目次

かたちの生命(かたちの世界;空間におけるかたち;素材におけるかたち;精神におけるかたち;時間におけるかたち)
手を讃えて
石の言葉

著者等紹介

フォシヨン,アンリ[フォシヨン,アンリ][Focillon,Henri]
1881‐1943年。フランスの美術史家。ディジョン出身。父は版画家。エコール・ノルマルに学び、リヨン大学教授兼同市立美術館長を経て、24年パリ大学教授、38年コレージュ・ド・フランス教授

阿部成樹[アベシゲキ]
1962年生。東北大学大学院博士課程修了。パリ大学美術史学博士。現在、山形大学助教授。西洋近代美術史専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品