ちくま新書<br> 社会学の名著30

個数:
電子版価格
¥770
  • 電書あり

ちくま新書
社会学の名著30

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 23時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 248p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480064196
  • NDC分類 361.031
  • Cコード C0236

内容説明

「社会」をどうみるか?われわれもその一員でありながら、いやそうであればこそ、社会をとらえるのは実はとても難しい。社会学は、一見わかりやすそうで意外に手ごわい。ただし、良質な入門書、面白い解説書に導かれれば、見慣れたものの意味がめくるめく変容し、知的興奮を覚えるようになるはず。本書では、著者自身が面白く読んだ書30冊を厳選。社会学の虜になることうけあいの、最良のブックガイド。

目次

1 社会学は面白い…?
2 近代への道筋
3 大衆社会・消費社会・メディア社会
4 イデオロギー・文化・社会意識
5 行為と意味
6 現代社会との格闘
7 学問の社会学

著者等紹介

竹内洋[タケウチヨウ]
1942年生まれ。京都大学教育学部卒業、同大学教育学研究科博士課程退学。京都大学大学院教育学研究科教授を経て、関西大学文学部教授、京都大学名誉教授。京都大学博士。専攻は歴史社会学、教育社会学。エッセイ・書評・評論でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

harass

61
著者が専門の社会学の本を30冊選び解説する新書であるが軽めでエッセイ的な部分もある。当然古典が多いが2008年の本でそれ以降のものは当然ない。ざっと目を通すだけのつもりで借りたが思うにそれぞれの本ごとの文がやや少なく感じ物足りない。まったくの初心者には多すぎるのかもしれないと配慮したのだろうか。まあこんな内容の本たちがあるのだということはわかった。社会学の領域の広さに呆れ驚く。2017/06/28

Aster

56
社会学自体曖昧で掴みにくいものでしたが、具体的な内容と絡めて名著を解説してくれる内に社会学というものがどんなものか段々と分かってくる。まさに社会を考える学問だと、でもそれは社会というより人間の学問。社会無くして人間の存在は確立されない。そして社会学を適用するのも私たち人間である。社会学ならではのメタ視点の考察も面白い。 当たり前のことを分かりやすい言葉で説明してくれることがどれだけ我々に示唆を与えてくれるのか、そこが社会学の本質でもあり、考察対象なのかもしれない。2020/11/28

ひめか*

44
去年から学校の朝読書の時間に、少しずつ読み進めてきたが、社会学に関して、その概念しか知らず、何も学んでいない今の私には難しくて、少し読み飛ばしてしまった。社会をどう見るのか。著者がおすすめの社会学の入門書30冊を厳選し、紹介したもの。個人的には、特に、Ⅲ大衆社会・消費社会・メディア社会と、Ⅳイデオロギー・文化・社会意識、Ⅴ行為と意味に、すごく興味をそそられ、面白かった。もっと学んで、知識を身につけてから、また読んでみたいと思う。2013/10/20

あきあかね

29
 「社会学の魅力は、今までの人生を通じて生き続けてきた世界を、社会学の視界によって新しい光の下で見直すことを可能にしてくれることにある。」(ピーター·バーガー『社会学への招待』) 見慣れたものの意味が一変する知的興奮。本書はそうした社会学の魅力を伝える30冊がバランスよく選ばれている。 近代資本主義の勃興を、職業(天職)への献身を奨励するプロテスタンティズムの広まりの意図せざる結果であると喝破するウェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』のような古典から、⇒2019/12/28

Tomoichi

24
題名の通り、社会学を理解するための30冊を紹介。読んだことがあるのは「共産党宣言」と「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」(途中で挫折)のみ。各書をわかりやすく解説してくれているが、わかったようなわからないような感じでした。著者の他の作品でも読もう。2018/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/496032
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。