筑摩選書<br> 日蓮の思想―『御義口伝』を読む

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

筑摩選書
日蓮の思想―『御義口伝』を読む

  • 植木 雅俊【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 筑摩書房(2024/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 44pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月05日 18時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 448p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480017994
  • NDC分類 188.91
  • Cコード C0315

出版社内容情報

日蓮の講義を弟子が筆記した『御義口伝』にみえる日蓮の法華経解釈、さらにその底流にある人間主義的な思想について、講義をテーマ別に再構成しつつ解説する。

内容説明

『御義口伝』は、日蓮が身延山で口述した法華経についての講義を、弟子の日興が筆録したものとされるが、その難解さ故に解説書は少ない。そこに展開されている日蓮の法華経解釈、ひいてはその底流にある仏教思想を、NHK「100分de名著」の名講義でも知られる著者が懇切丁寧に解説する。南無妙法蓮華経と唱えるのは、失われた自己を回復し、真の自己に目覚め、人格を完成させるためだと日蓮は説く。そうした日蓮の人間主義の思想を、『御義口伝』をテーマ別に再編成しつつ読み解く。

目次

総論 南無妙法蓮華経とは
第1章 自己の探求
第2章 汝自身を知れ
第3章 日蓮の時間論
第4章 普遍思想としての人間尊重
第5章 日蓮の男性観・女生観
第6章 人間離れした諸仏・菩薩への批判
第7章 神通力の意味の塗り替え
第8章 仏教における信
第9章 日蓮の仏国土観
第10章 日蓮の死生観

著者等紹介

植木雅俊[ウエキマサトシ]
仏教思想研究家・作家。1951年、長崎県島原市生まれ。九州大学理学部物理学科卒。理学修士(九州大学)、文学修士(東洋大学)、人文科学博士(お茶の水女子大学)。東方学院で中村元氏からインド思想・仏教思想論、水野善文氏からサンスクリット語を学ぶ。訳書に『梵漢和対照・現代語訳 法華経』上・下巻(岩波書店、毎日出版文化賞受賞)、『梵漢和対照・現代語訳 維摩経』(岩波書店、パピルス賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品