「1日10分」から始める保育士絶対合格テキスト〈2019年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 448p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784479796848
  • NDC分類 369.42
  • Cコード C0037

出版社内容情報

合格に必要な知識を試験にそのまま通用する形で、10科目を1冊でコンパクトに解説。学習と試験のポイントがわかる。

内容説明

一冊で全教科を網羅。試験に頻出する項目を徹底紹介!全国保育士養成協議会「保育士試験出題範囲」に準拠。「1日10分」で試験範囲を集中的に学習、保育士の基礎知識も身につく。改訂版「保育所保育指針」と、「幼稚園教育要領」を全文掲載。各条項の確認ができる。

目次

1章 保育原理―保育所保育指針の「ねらい」や「内容」を熟読することが大切。
2章 教育原理―教育基本法と5領域の関連問題が多い。生涯教育に関する理解も重要。
3章 社会的養護―社会的養護の実態、家庭養護と施設養護の特徴は確実に覚える。
4章 児童家庭福祉―児童福祉法と、児童家庭福祉の基本的な考え方を理解。
5章 社会福祉―種々の社会福祉施策と行政機関、社会福祉従事者。社会福祉六法も重要。
6章 保育の心理学―乳幼児期の心理的・身体的発達の熟知。社会性の発達なども。
7章 子どもの保健―心身の発達から感染症、疾患、母子保健対策の学習が要。
8章 子どもの食と栄養―食生活指針、食品成分、食育が重要。
9章 保育実習理論―5領域の熟読。表現技法と年齢別の発達過程も大切。
10章 実技試験攻略&巻末資料―巻末資料を有効に使おう。

著者等紹介

田爪宏二[タズメヒロツグ]
京都教育大学准教授。広島大学大学院教育学研究科修了。博士(心理学)。山口芸術短期大学、鎌倉女子大学、鹿児島国際大学を経て現職。専門は発達心理学、認知心理学、教育心理学。臨床発達心理士、学校心理士。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品