お金の地図―先の見えない時代を生き抜くお金の基本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479792574
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0030

内容説明

なぜお金が貯まらないのか?なぜ将来が不安なのか?そんなお金の疑問がすべて解決します。

目次

1 まずは現状把握から(いまなぜお金の地図が必要なのか;あなたはこんなお金のクセをもっていませんか;お金の使い方を変えてみる 使途不明金をなくせ!)
2 お金の地図をつくろう(こんな時代のお金の貯め方;お金の地図その1 家計簿)
3 お金の未来地図を描こう(お金の地図その2 財産&借金リスト;あなたは10年後、20年後はどうしていたい?;続けるための仕組みづくり)

著者等紹介

泉正人[イズミマサト]
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社代表取締役社長/金融学習協会理事長。日本初の商標登録サイト「トレードマークストリート」を立ち上げた後、ファイナンシャル教育の必要性を感じ、日本ファイナンシャルアカデミーを設立。受講生は6万人を超え、独立系ファイナンシャル教育機関として日本最大級となり、経済入門、会計、財務、経済新聞の読み方、マネープラン等から、株式投資スクール、不動産投資スクール等の投資の学校まで幅広いファイナンシャル教育を行う。現在は、不動産ポータルサイト、カフェ等、5社の経営を行うと同時に、金融学習協会の理事長として、文部科学省許可財団法人日本文化振興会監修・認定の検定「マネーマネジメント」を作り、お金の知性を高めるための普及活動や講演活動も行っている。また、ベストセラー著者兼ベンチャー経営者仲間と「JBN(在留邦人ビジネスネットワーク)」を発足し、世界各地で活躍する日本人起業家・ビジネスマンを支援するため、ボランティアで世界各国でセミナーなどを開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

30
リーマンショックの後に書かれたものではあるが、新型コロナウィルス感染症による今の経済危機にも応用できることが多い。お金の価値ある使い方や活かし方を理解して、「お金の地図」を作る・・・それが不安の少ない充実した生活につながる。収入を「2・6・2」に配分して、貯蓄・生活・自己投資に、というスタイルは20代から30代の人に実践を勧めたい。2020/03/17

あすなろ

9
お金を貯めるには、まず支出の状況を把握する事、収入が上がっても生活レベルと上げない事など、貯金する為の方法が書かれています。目新しい発見はなかったです。この手の本は、”貯金する額を決めて残りで生活を”と書かれる事が多いですが、削れるもの削っても生活がギリギリで貯金する余裕がない人もいるのが現実だと思います。会社に依存するんじゃなく、自分で動かないといけないって事ですね。2013/10/07

BEAN STARK

7
30頁「身体にメタボリック・シンドロームや生活習慣病があるように、お金に関しても生活習慣病がある。給料は入った分だけ全部使い、足りなかったらクレジットカードで買い物をし、貯金もできない。そんな人は、運動もせずに脂っこいものばかり食べている人の身体と一緒で、経済的に健康な状態を保つことはできない。」まとめ買いしないと、セール品を買わないと損!というのは買わされているというカラクリに気づかないといけない。宝くじの還元率は45%と低く、競馬75%、パチンコ80%と比べると効率が悪い。2017/04/22

フランクフルト

6
「これからは、国も企業も助けてくれない世の中がきます。もっと言えば、助けたくても助けられない世の中になるのです」、「出費を抑えるうえで効果的な方法は、何にでも予算を決めること」、「収入レベルの上昇率に支出レベルを合わせないこと」。2011年に読みました。ありがとうございます。2011/01/01

a19

6
確かに大きい買物ほど財布の紐は緩んでいたし、お店の思う壷の消費者だった。このままでは貯まらない。賢く未来を見据えてお金は貯めなければ!漠然と貯蓄ではなく、明確な目標を立てれば継続しやすくなる。2012/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/496391
  • ご注意事項

最近チェックした商品