本当に大事なことはほんの少し―料理も人生も、すべてシンプルに考える生活術

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

本当に大事なことはほんの少し―料理も人生も、すべてシンプルに考える生活術

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 22時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479785415
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

気持ちよく生きていくために必要なことは、実はとてもシンプル。著者が実践する暮らしの工夫と考え方を豊富な写真とともに紹介。

内容説明

姿勢よく立ち、はっきり話す。モノ・コト・ヒトのよい面を見る。ウー・ウェンさんがすっきり気持ちよく暮らす秘密、大公開!

目次

1 毎日すること(朝は早起きです。いちばん最初にやることは歯磨き。口の中は健康のバロメーターです。;毎朝、500mlの白湯を飲みます。からだの中にたまったものを洗い流して、みずみずしくなるために。 ほか)
2 食べること(世の中でいちばん大事なのは家のごはんです。頭ではなく、からだに聞いて作れば家庭料理は必ずおいしくできます。;塩、油、酒、しょうゆ。調味料は数種類でいいんです。そのほうが素材の味を感じられる。 ほか)
3 整えること(使うところに使うものを置く。キッチンの快適さは「動線」ありきです。;キッチンはすっきりがいい。でも、いつも使う調味料は出しっぱなし。「ほんの少しの出しっぱなし」主義です。 ほか)
4 生きること(どんなに忙しくても「行ってらっしゃい」は必ず言う。それには理由があります。;料理をするのもドアを閉めるのも私は静かです。音がうるさいとみなさんを不快にさせるでしょう? ほか)

著者等紹介

ウーウェン[ウーウェン]
中国・北京で生まれ育つ。ウー・ウェンクッキングサロン主宰。1990年に来日。友人、知人にふるまった中国家庭料理が評判となり、97年にクッキングサロンを開設。医食同源に根ざした料理とともに中国の暮らしや文化を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

53
読みやすく、よりよく生きる上で大切なことがたくさん書かれていて、この1冊で著者が好きになった。食べる、着る、人との関係、日々の暮らしの本当の豊かさを考えさせられた。飛鳥ふきんを使ってみたい!2022/10/23

joyjoy

33
読んでいる途中で、あ、これ作ろ!、とにんじんシャーシャーしたり、じゃこを炒めたり。楽しかった。トマトの観察と、忍者のように静かに料理する話が、特に心に残る。「…トマトのいちばんおいしいときを見極めて、それをどうやって食べるかを考える。生活の楽しさはそこにあるのだし、…生きるための感性が磨かれます。」 なんだか大事なことを思い出させてもらえた。 ウーさんのシンプルさに憧れつつ、自分がいま属するところの自己流を許さない生真面目さにも学びつつ、、、やっていけるかな?自分。まずは健康!2022/09/30

あつひめ

30
物事、突き詰めていくと本当に必要だったり、大事なことはわずかだと気付く。そして、人の数だけ生き方もある。料理も、文章の中とレシピ形式と掲載されているのはとてもありがたい。回鍋肉=キャベツと思い込んでいたが、他の野菜でも作れるのだと一つ知識を授けて貰えた感じ。こんなにいろいろシンプルでありながら、台所や洗面所には「ほんの少し出しっぱなし主義」と言うのは意外だった。出ていれば使いやすい気はするけど、やっぱりしまいたくなる。肉団子レシピもとてもシンプルでマネしたくなる。白湯は心も体にも染み渡る魔法の飲み物。2025/03/02

たんぽぽ

28
ウーさんの裏表のない前向きな姿勢に頭が下がります。特別なことをせずに素材を生かした美味し食事を食べる日々が理想ですね。 それにしても、料理上手なお母さんに美味しいご飯を食べて育ったので、結婚するまではお料理なんてしたことなかったけど、いざ作ってみるとすぐに上達して美味しいご飯が作れた…料理家の方に多いエピソードですね。いろいろ考えさせられます。2021/10/22

コーデ21

27
著者初読み 人気料理家さんということでレシピも満載かな?と思いきや、ライフスタイルがメインの本でした^^ 「人生で大事なのは健康でいること、笑うこと。おいしいものを食べること」とシンプルな暮らしの秘訣がステキ✨ 物の溢れる世の中だからこそ、自分にとって大切なことを軸に、日々実践されている独自の知恵が溢れる暮らしぶり! 黒酢や白い太白ごま油なども、我が家に取り入れたくなりました🤤2025/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18601127
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品