出版社内容情報
気持ちよく生きていくために必要なことは、実はとてもシンプル。著者が実践する暮らしの工夫と考え方を豊富な写真とともに紹介。
内容説明
姿勢よく立ち、はっきり話す。モノ・コト・ヒトのよい面を見る。ウー・ウェンさんがすっきり気持ちよく暮らす秘密、大公開!
目次
1 毎日すること(朝は早起きです。いちばん最初にやることは歯磨き。口の中は健康のバロメーターです。;毎朝、500mlの白湯を飲みます。からだの中にたまったものを洗い流して、みずみずしくなるために。 ほか)
2 食べること(世の中でいちばん大事なのは家のごはんです。頭ではなく、からだに聞いて作れば家庭料理は必ずおいしくできます。;塩、油、酒、しょうゆ。調味料は数種類でいいんです。そのほうが素材の味を感じられる。 ほか)
3 整えること(使うところに使うものを置く。キッチンの快適さは「動線」ありきです。;キッチンはすっきりがいい。でも、いつも使う調味料は出しっぱなし。「ほんの少しの出しっぱなし」主義です。 ほか)
4 生きること(どんなに忙しくても「行ってらっしゃい」は必ず言う。それには理由があります。;料理をするのもドアを閉めるのも私は静かです。音がうるさいとみなさんを不快にさせるでしょう? ほか)
著者等紹介
ウーウェン[ウーウェン]
中国・北京で生まれ育つ。ウー・ウェンクッキングサロン主宰。1990年に来日。友人、知人にふるまった中国家庭料理が評判となり、97年にクッキングサロンを開設。医食同源に根ざした料理とともに中国の暮らしや文化を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とよぽん
joyjoy
あつひめ
たんぽぽ
コーデ21
-
- 和書
- My angel