- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
正しい知識をもって、快適で健やかな生き方を少しずつ取り入れながら、命にとってよいもの、悪いものをありのまま認識できる正しく感じる力を取り戻す。毒出し先生が教える「幸福の拡大」講座。
目次
1章 「やめられない」の正体(太りたくないのに、食べ過ぎてしまう;あなたのせいではなく「理知の誤り」のせいです ほか)
2章 幸せになるために、やってはいけないこと(大人はむやみに友達を増やしてはいけません;幸福度が下がった女性は、依存したくなります ほか)
3章 幸せになるために、知っておくべき自分のこと(みんなが「幸せ体質」を持っています;ドーシャが乱れるから、自分を乱すのです ほか)
4章 幸せになるために、朝、やるべきこと(早起きで、無理なく体にスイッチをいれます;白湯を飲んで排泄を促します ほか)
著者等紹介
蓮村誠[ハスムラマコト]
1961年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。医学博士。医療法人社団邦友理至会理事長。マハリシ南青山プライムクリニック院長。オランダマハリシ・ヴェーダ大学、マハリシ・アーユルヴェーダ認定医。特定非営利活動法人ヴェーダ平和協会理事長。東京慈恵会医科大学病理学教室および神経病理研究室勤務の後、1992年オランダマハリシ・ヴェーダ大学、マハリシ・アーユルヴェーダ医師養成コースに参加。診療にあたる傍ら、マハリシ・ヴェーダ医療医師養成教育、全国各地での講演、書籍執筆など精力的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カザリ
ヨハネス
虹
虹
ボンヤリノスキー
-
- 和書
- グレタ・ガルボの眼