アスリート流英語習得術 - 日本育ちが世界で戦うための

個数:
  • 予約

アスリート流英語習得術 - 日本育ちが世界で戦うための

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784479394594
  • Cコード C0082

出版社内容情報

アスリート達が実践する語学×文化理解の英語習得メソッド!

日本人アスリートたちの語学習得を支えてきたプロコーチによる「日本育ちが世界と戦う」ための新しい英語学習書。

日本育ちで大人になってから異文化の中に飛び込みながら多言語を身につけてきた著者自身の実体験、そして、遠藤航選手や山本由伸選手、松井裕樹選手など、世界のトップ舞台で戦う選手たちの英語学習を裏で支える現場のノウハウが詰まっています。

現時点での英語能力を問わず、いままさに学校で英語を学んでいる学生にも、また大人になってからの学び直しにも、本当の意味での英語力を向上させたいすべての人におすすめの内容です。



【目次】

▼はじめに
(どうすれば、世界と戦える?/語学に異文化理解をプラスする/日本育ちでも英語はできるようになる/誰もがアスリート的に生きる時代に/リラックスして、世界を見据えよう)

【第1部】
▼1限目 メンタリティ/Lesson1: Mentality
(2009年夏、メキシコシティ/バスの中の小さな戦い/とにかくダサい、修行の始まり/わざわざ留学して、逃げ続けるのか/その世界に居場所を勝ち取っていく/小さくても、達成を積み重ねること/要するにそういうこと/メンタル強いから、ではなくて/メンタル強く振る舞う修行/踏みとどまるエース、山本由伸/試合後の深夜レッスン/学習初期に必ずぶつかる壁/踏みとどまる、一歩踏み出す/マジックにメモ帳でもやる覚悟/どんな日でも、意味のある一日に/彼は手持ちの英語でうまくやってるよ/言葉が十分でないなら、姿勢で示す/最初の生徒、遠藤航/安定の外へ踏み出すための英語学習/遠征中、あるいは子どもが寝たあとに/代表招集期間という勉強合宿/聞き取り、理解することの大切さ/不確実な未来に賭けられるか/今や完璧な英語でのメディア対応/ラテン系+エンドウ/それぞれの絶対に負けられない戦い)

▼2限目 文化理解/Lesson2: Interectural Understanding
(そもそも文化理解とは?/相手の当たり前を知る/人種、あるいは民族の壁/言語の壁/文化の壁/異文化理解をはじめよう/映画館でラテンなブートキャンプ/多様な作品に触れられる時代だからこそ/鳥取の映画館から覗いた世界/「その世界しか知らない」リスク/リアルなアメリカを知れる作品/音楽から英語を学ぶアスリート/外からは感じにくい米国文化もある/1曲を極めにいく/お芝居、モノマネ、あるいは歌/日本人の意外な特技/嫌いじゃないなら歌ってみる/聞こえたまま歌唱法/ダリナーイ!/文字と音がつながり出す/Perfectなエンドウ・シーランの完成/やっぱり音楽はおすすめ/文化の入り口は他にもある/寿司職人ロドリゴ/入り口はどこにでもある/スポーツも文化の懸け橋/ブラジル人にとってのクラブチーム/各国代表から見えてくる世界/どんなスポーツだっていい/推し活こそ最強/「おつ」を使いこなすメキシカン/西洋文化最大のキーパーソン/知るほどおもろいイエス)

▼3限目 言語化/Lesson3: Putting It into Words
(自分を知るための「言語化」/そもそも日本語をうまく扱えているか/多言語習得を可能にした最大の秘密/母語>第2言語/日本語を駆使して英会話/「鯛」の英語を覚えるべきか/正確に訳しきったところで…/英会話の手前で変換する/引き算の言語化、引き算の英訳/言語化の力を磨くシンプルな方法/色々なジャンルを読んでみよう/しっくりこないときは、次へ/辞書と仲良くなろう/辞書で遊ぼう/言語化能力を磨く3つのアウトプット/①辞書作りゲーム/②小説家ごっこ/③高解像度レビュー/言語化=解像度/あくまで道中を

最近チェックした商品