内容説明
成功する男には、常人には計り知れない「非情の哲学」がある。「孤独」を武器にし、「夢」は持たず、不要な過去や人間は“バッサリ”と斬り捨てる。十代のころから、政財界を中心に数多くの「大物」に接し、その素顔と仕事ぶりを見てきた著者が、勝者の素顔・行動・倫理・美学・品格を徹底的に解剖。成功する男の本質と、真の成功法則に迫る。
目次
第1章 成功する男には、「非情の哲学」がある。(「普通ではない」が、成り上がるための条件である。;できる男は、殺気に気づくことができる。 ほか)
第2章 成功する男は、“バッサリ”斬り捨てる。(闘争本能を持ち続けた男が、最後は勝つ。;できる男は、女との関係でも平然とルールを破る。 ほか)
第3章 成功する男は、「孤独」を武器にする。(成功者は、「自分が生き残る」ことを第一に考える。;自分で道を切り開く者は、「平和な理想社会」など期待しない。 ほか)
第4章 成功する男は、「夢」を求めない。(金持ちは、金の動きを正確に把握している;真の成功者は、自分の努力を知られることを恥と考える。 ほか)
著者等紹介
角川いつか[カドカワイツカ]
東京都に生まれる。高校在学中に原宿でスカウトされ、雑誌の読者モデルに。以来、十代からメディア界、政財界を中心に数多くの人脈を持つようになる。高校卒業後、宣伝会議養成講座、広告学校を経てコピーライターとなり、渡米。帰国後、広告・雑誌などマスコミ界で活動を開始する。2001年、二十歳以上年の離れた出版社社長と結婚するが、その後、離婚。2003年から執筆・講演活動に入る。取材で訪れた国は四十ヵ国以上に及び、大物のインタビューを数多く経験し、その人脈は世界に広がっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
ばりぼー
白い駄洒落王
なお
dice-kn