協働する力―互いの力を引き出し合って大きな成果をあげる

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

協働する力―互いの力を引き出し合って大きな成果をあげる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月24日 16時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478112656
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

協働する力×専門スキル=仕事をする能力



「優れた専門スキル」だけでは成果はあがらない!

互いの力を引き出し合う「協働する力」で成果が倍増する!

新入社員から社長まで、働く人の必読書!



『協働する力』とは、「ともに働くことを通じて、互いの力を引き出し合うこと」です。つまり、ほかの社員との〝相補的〟で〝創造的〟な関係性を築くための力だと言えます。

仕事をする能力は「専門スキル」と「協働する力」という二つの能力要素から成り立っています。さらに重要なことは、仕事をする能力は、両者の「掛け算」で決まるということです。「足し算」ではありません。なぜ掛け算かと言えば、この二つの能力は質的に異なる能力だからです。

 つまり、まわりに比べて圧倒的に優れた専門スキルを備えていたとしても、協働する力が劣っていれば、仕事をする能力としてはかなり割り引かれます。かたや、専門スキルは普通のレベルでも、まわりの人たちとうまくやれる人、すなわち協働する力の高い人は、結果的に仕事で大きな成果を上げるのです。

内容説明

なぜ、「協働する力」の高い人が集まる組織は強いのか!?個人の優れた専門スキルだけでは成果はあがりません。専門スキルは普通のレベルでも、まわりの人たちとうまくやれる人、すなわち協働する力の高い人が集まる組織は、互いの力を引き出し合い、結果的に大きな成果をあげます。

目次

はじめに「協働する力」がイノベーションを生み出す
第1章 働くことを通じて、互いの力を引き出し合う
第2章 協働のフレームワーク「参加型PDC」
第3章 協働する力を高める三つの「C」
第4章 協働を促進するチームづくりの秘訣
おわりに ともに働くことの価値を見直そう

著者等紹介

栗原清一[クリハラセイイチ]
クリロン化成株式会社代表取締役社長。工学博士。1962年、東京都立西高等学校卒業。1966年、東京大学工学部化学工学科卒業。1968年4月、東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。1973年3月、同科博士課程修了。1974年5月、クリロン化成株式会社入社。1986年11月、専務取締役に就任。1991年12月代表取締役社長に就任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

乱読家 護る会支持!

3
お互いの力を引き出し合って大きな成果を上げる「協働」を進めていくためのノウハウが書かれています。 組織の活性化については、いろんなノウハウ本が出ていますが、結局、組織の権力と人望の両方を持った人が、熱意を持って旗振りをする。それしかないと思いますね。 権力も人望もない人が、どれだけ頑張っても、、、、組織は変わりません、、、 残念ながら経験談です(T . T)2022/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19569232
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品