ハーバード×スタンフォードの眼科医が教える放っておくと怖い目の症状25

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり

ハーバード×スタンフォードの眼科医が教える放っておくと怖い目の症状25

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478111437
  • NDC分類 496.3
  • Cコード C2047

出版社内容情報

◎「ちょっと様子を見よう」が悲劇の始まりです。



痛くもかゆくもないのに

失明寸前!?



誤解だらけの目の常識と

本当の目のケア法をわかりやすく解説





「モノがぼやけて見える」

「視力が下がってきた」

「目がかすむ」

なんとなく気になる目の症状があっても、そのまま放置していませんか?



目の疾患には、これといった自覚症状がないままじわりじわりと進行して、気づいたときには失明寸前になるものがいくつもあります。

「目が疲れているんだろう」

「年のせいだろう」

そんなふうに"自己診断"して放ったらかしにしがちな症状のウラに、目を急激に衰えさせる病気が潜んでいることも少なくありません。

「頭痛がする」

「ムカムカして吐き気がする」

こんな目とは関係ないように思える症状が、実は目が見えなくなってしまう病気の兆候だったりするのです。



東京・錦糸町にある「眼科 かじわら アイ・ケア・クリニック」には、毎日のようにたくさんの患者さんが、視野が欠けたり黒いゴミのようなものが見えたりして見えづらくなってから、あわててやってくることが多いです。



「もっと早く病気を特定できていれば、適切な治療ができたのに」

「目の病気について正しい知識があれば、ここまで視力を落とさずにすんだのに」



そんな思いをすることが決して少なくありません。

手遅れになってしまい、後悔する患者さんを一人でも減らしたいという気持ちでいっぱいです。

本書では、そんな多くの人が感じている目の症状について、考えられる原因には何があるのか、自分でできることは何か、そしてどう治療するべきなのかを、科学的な事実に基づいてお伝えします。

内容説明

これだけは避けたい!あなたが知らない「目の悲劇」。目の悲鳴を見逃さないでください。「自覚症状なし」(無症状)という怖い目の病気もあります。「なんとなく知っている」という目の常識には、間違いが多いものです。ハーバードとスタンフォードで11年。世界的に権威のある科学誌『ネイチャー』『サイエンス』に論文が掲載された眼科医であり、行列のできるクリニックの院長が、100歳まで視力を失わない方法を教えます。

目次

Prologue ハーバードとスタンフォードで11年
1 痛くもかゆくもないのに失明寸前!?
2 放っておくと怖い目の症状25
3 自覚症状ゼロ!?放っておいたら怖い目の病気
4 自宅でできるDr.かじわら式セルフケア
5 「押す」「回す」「温める」「力を抜く」Dr.かじわら式10秒エクササイズ
Epilogue 目との正しいつき合いかた

著者等紹介

梶原一人[カジワラカズト]
眼科かじわらアイ・ケア・クリニック院長。慶應義塾大学医学部卒。ハーバード大学研究員、スタンフォード大学リサーチ・アソシエート。日本人初のハワード・ヒューズ・メディカル・インスティテュート奨学生。北里賞受賞。1959年東京都品川区生まれ。慶應義塾大学医学部卒業後、臨床眼科学を学び眼科医に。現場で治せない多くの病気に直面し「根本的な治療法を考えたい」と1990年にハーバード大学に研究員として留学。在職中に世界で最も権威のある科学雑誌『ネイチャー』『サイエンス』に論文を発表する。1994年、スタンフォード大学医学部・神経生物学教室にリサーチ・アソシエートとして移籍。1995年、東京大学医科学研究所・化学研究部の客員研究員を兼務し、帰国後は理化学研究所脳科学総合研究センター(神経再生研究チーム・チームリーダー)。2006年、「眼科かじわらアイ・ケア・クリニック」開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@猫と共に生きる

67
パソコンを使う仕事が多すぎて目が非常に疲れる。緑内障、白内障にはまだまだだけどドライアイを放置するのは非常に良くないとの事。1時間に1度休憩すれば良いと思っていたら15分だと書いてあった😲😲😲ブルーライトは気にしなくても良いらしい。けど気になりますよね。目に良い食べ物、ブロッコリー、カボチャ、人参を沢山食べる様にしたい。2022/08/05

はるわか

11
初期の緑内障の大部分は、OCT検査と視野検査を受けなければ、見つけることはできない。正常眼圧なのに緑内障が97%。視野が欠けるのは、すでに緑内障の末期であることがほとんど。緑内障は自覚症状がないまま悪化し、失明に至る恐ろしい病気。20人に1人は抱える国民病。/急激な視力の低下は失明の危険性が大(網膜中心動脈閉塞症)。短期間で失明へ。半日以内、可能な限り早めに治療が必要。/その他、失明の可能性があるのは、網膜剥離、急性緑内障発作(一晩で失明)。2022/08/26

inarix

10
目がゴロゴロする。目の前に糸くずが浮かんで見える。血圧、または血糖値が高い。光がいつもより眩しい。まっすぐなはずのものが、歪んで見える。片目の見え方がおかしい――そして頭痛や吐き気。なんとなく気になる目の症状、目とは関係ないように思える症状。それらは、目が見えなくなってしまう病気の兆候かもしれない。多くの人が感じている症状について考えられる原因や治療法を、科学的に解説する。眼鏡やコンタクトとの付き合い方、自宅でできるセルフケアなども紹介。「目の違和感は様子見していてはいけない」この一言に尽きると思います。2021/09/29

猫路(ねころ)

7
Q&Aという構成で具体的な症状から病気を見つけていくパターンです。症状があるのに検査結果に出ていないこともあるので慎重に判断することが大切ですね。2023/02/11

うさっぴ

6
長く目の健康をキープするためのセルフケア。基本となるのは血流促進。全身の血流をうながしたり、血液をサラサラにして血のかたまり(血栓)をできにくくしたりすることは、目の健康維持にも効果的。目を温めて、血流をうながし、目の周りの筋肉の疲れをほぐす。肥満は「高血圧」「糖尿病」「動脈硬化」のリスクを確実に高める。肥満を防止しやすい食事の簡単なポイントの1つは、「食物繊維」を多く摂取すること。「キノコ」「野菜」「豆」「ナッツ」などに多く含まれている。2021/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18051942
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。