出版社内容情報
論理を超えて「すごい答え」を生み出すにはどうすればいいか? 世界最難関トップスクールの一つで受講者が殺到する超人気講義!
内容説明
世界のトップスクールで学生が殺到する超、人気授業!2時間で「考え方」が一生変わる衝撃メソッド!最新の脳科学が解明!世界一速く、究極に深くひらめく方法。
目次
1 もっとも「深い答え」を生みだす―究極の能力「第7感」で考える方法
2 それは「忘れた」ころにやってくる―「ただ考える」を超える
3 「思考の燃料」を蓄積する―使える「先例」を頭の中に収集する
4 「脳のプラグ」をすべて抜く―脳が本当の力を出せる状況をつくる
5 脳が一瞬で「スパーク」する―こうして爆発的な「発想」をつかむ
6 「考えるだけ」で終わらせない―「決意」で思考が深化する
7 すべての「ムダな思考」をやめる―「考えるべきこと」だけを考える技術
8 全部を「マップ」にする―霧のような思考を「見えるもの」にする
9 「良い質問」がすべてを変える―「問う」ことの驚くべき効果
10 「1パーセント」の時間を使う―「第7感」を習慣化する
付録(「超、思考法」ツールキット;人生戦略マップ)
著者等紹介
ダガン,ウィリアム[ダガン,ウィリアム] [Duggan,William]
コロンビア大学ビジネススクール上級講師。フォード財団での戦略コンサルタントを経て、コロンビア大学ビジネススクールで、「第7感」について大学院課程とエグゼクティブコースで教えている。また、世界の企業の何千人ものエグゼクティブに「第7感」について講義を行っている。2014年、学長教育優秀賞を受賞。『戦略は直観に従う』が「strategy+business」誌で年間最優秀戦略書に選出されるなど、その独創的で精力的な活動は各界で高い評価を得ている
児島修[コジマオサム]
英日翻訳者。立命館大学文学部卒(心理学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ショア
majimakira
Don2
miyatatsu
えいなえいな