- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
内容説明
洋服について考えるのは面倒でしかたがない。いつもなんとなく選んでいるけど自信はない。本書は、そんなひとのための服選びの教科書です。ほんの少しの知識と、定番アイテムをそろえるだけで、だれでも「シンプルで清潔感ある80点の着こなし」ができます!見た目が変われば仕事も人生もうまくいく!
目次
1 これだけは押さえておきたい服選びの基本の基本(服選びが苦手な人は2種類いる;服選びはふつうが一番 ほか)
2 まずはお店選びから―予算別、目的別のショップ活用術(どんな基準でお店を選べばいいのか;お店にはこんな種類がある ほか)
3 アイテム選びの基本の基本(人の目につくジャケットやアウターにはきちんと投資する;着こなしの土台になるトップスの組み立て方 ほか)
4 店員さんを味方につければ買い物が100倍楽しくなる(店員さんが一番服を知っている;話しても買わなくて大丈夫 ほか)
5 さらにステップアップするためのテクニック(大人の服選びの基本色を知る;コーディネートに2割のアクセントを加える ほか)
著者等紹介
大山旬[オオヤマシュン]
パーソナルスタイリスト。アパレル勤務、転職アドバイザーを経て独立。「自信を高めるファッション」をモットーに、社会人向けのファッションコーディネートサービスを提供している。経営者、会社員、公務員、主婦、セカンドキャリア層から有名人まで、顧客は多岐に渡り、仕事でのイメージアップから婚活まで、さまざまな目的にあわせて、1000名以上のスタイリングを手がけてきた。自身も164cmという低身長のコンプレックスをファッションに助けてもらった経験から、さまざまな体型の悩みの解決にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
徒花
岡部敬史/おかべたかし
sas
baboocon
ひと