内容説明
12年間、累計5万人の子どもの学習行動パターンを調査してわかった、できる子の生活習慣。
目次
1 10歳までに、親ができる3つのこと
2 名コーチ度チェック!あなたはどのタイプ?
3 「できる子」たちの生活習慣 目標管理編
4 「できる子」たちの生活習慣 集中力編
5 「できる子」+アルファを身につける! 社会適応力編
6 この10カ条で今日からあなたも名コーチ!
著者等紹介
中畑千弘[ナカハタチヒロ]
株式会社メディア・マーケティング・ネットワーク(MMN)取締役代表研究員。株式会社富士銀行、株式会社富士総合研究所にてマーケティングリサーチ、及びコンサルティングに携わり、ラジオ局の番組編成コンセプトの立案、消費者行動類型の構築などを行う。その後、MMN設立に参画し、3000件を越えるマーケティング調査を経験。大手通信教育会社からの委託をはじめ、子どもの学習行動、生活行動、メディア接触などの調査研究に携わる。「小中学生をもつ親の学習関与行動に関する研究」など実績多数。現在、テレビ視聴質分析、顧客満足度分析を行う一方、商品開発をサポートするデータ解析を手掛ける。朝日大学マーケティング研究所教授。「学習行動と親の教育関与に関する研究プロジェクト」委員
鈴木博道[スズキヒロミチ]
株式会社メディア・マーケティング・ネットワーク会長。株式会社富士総合研究所経営戦略研究部長を経て、1993年株式会社メディア・マーケティング・ネットワーク設立。1990年朝日大学副学長就任。現在、朝日大学マーケティング研究所所長・教授。「学習行動と親の教育関与に関する研究プロジェクト」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
boo
サティーシャ
のりーの
エンジェル
Masakimi Kudaka
-
- 和書
- 麻雀押し引きのプロ技
-
- 電子書籍
- チームで考える「アイデア会議」 考具 …