内容説明
リトル・リーグのなかでいちばんちびっこのハロルド―。ツー・アウトまんるい!いよいよちびっこせんしゅのでばんです…。さあ、どんなかつやくをするでしょう?小学校低学年向。
著者等紹介
ホフ,シド[ホフ,シド][Hoff,Syd]
1912年、ニューヨーク生まれのマンガ家
光吉夏弥[ミツヨシナツヤ]
1904~89年。佐賀県生まれ。慶応義塾大学卒業。毎日新聞記者をへて、絵本・写真・バレエの研究・評論に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chiaki
33
リトル・リーグに所属する一番小さな野球選手ハロルド。小さいが故に打撃でも守備でもチームの足を引っ張ってしまい、チームメイトから「もう来なくてもいい」「帰れよ」と言われる始末。ベンチを温め続けるハロルドが雨に打たれながら「はなのように、あめで、どんどん大きくなるといいんだがなあ。」とポツリと呟く所には胸が痛みました。でもその小ささを活かして最後には大活躍!ハロルドのように焦らず腐らず諦めず。シドホフさんの絵がとても可愛い。スポーツを頑張る低学年さん、コンプレックスに悩む低学年さんにおすすめの1冊。2020/11/25
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
29年度2年生ブックトーク授業 12月予定の2年生のブックトーク授業【テーマ 冬休みに読んでみよう】用に選書。 ハロルドはリトルリーグの中で一番小さな選手。球もとれないし、バットは重くて打てません…。2017/07/14
yomite
5
これまで本に興味もなかった子が初めて読みきった。おもしろかったそうで2回も読んだとか。一気にまっすぐ寄り道なしのストーリーでおもしろい。2016/12/07
NakaTaka
4
野球が大好きでリトルリーグに入ったのに、小さすぎて何をやってもダメ、いつもベンチを温めている。でも最後の最後にチャンス到来。小さくたって諦めるものじゃないね。と本筋の所では心温まるお話だが、私は試合場面で、子供でもこんなに球種があるのかとビックリ。2016/12/28
カシュー
4
ハロルドはチャンスにつよいなあ。2014/04/21