出版社内容情報
釈迦の前世の物語として伝えられる「ジャータカ」。下巻には「黄金の茶わん」「目を施したシヴィ王」など25話を収める。釈迦の前世を描いた物語として547話が伝えられる「ジャータカ」。『南伝大蔵経』本生経の「ジャータカ」から53話を選び、読みやすい口語訳にした。下巻には、「黄金の茶わん」「目を施したシヴィ王」など25話を収める。(レグルス文庫版をハードカバーの第三文明選書として復刊)
黄金の茶わん
毒の木
マニカンタ龍王と兄弟の苦行者
サンカ長者とピリヤ長者
目を施したシヴィ王
さる王とわに
石切り人とねずみ
真珠の首飾り
金色のかに
月のうさぎ
命短し
「大地が壊れるっ」
ヤシャ女の息子
賢い農夫
白象と幼い王子
にせ仙人ととかげの王さま
賢者スッパーラカ
うずらの敵討ち
枯れ木のおうむ
蓮華王子
友達
婿えらび
黄金の羽根
貞女サンブラー
グッティラ音楽師とその弟子
解説
津田直子[ツダナオコ]
著・文・その他
内容説明
釈尊の前世の物語である「ジャータカ」―。『南伝大蔵経』本生経の「ジャータカ」から五十三話を選び、読みやすい口語訳にした。下巻には、「黄金の茶わん」「目を施したシヴィ王」など二十五話を収める。
著者等紹介
津田直子[ツダナオコ]
1924年大阪市に生まれる。1950年慶應義塾大学文学部卒業。国文学専攻。大正新脩大蔵経等の復刊に携わる。仏教童話作家として活躍。2014年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 枝垂桜三十三選