出版社内容情報
居宅介護支援事業所に対して行われる「運営指導」で、事業所の指定取消などの行政処分につながるような運営基準の誤り、報酬の返還につながるような算定要件の誤りを起こさないための、主に事業所の管理者向けの解説書。令和6年4月の報酬改定に対応。
○運営基準違反とならないための人員・運営基準、報酬返還とならないための介護報酬の算定基準の解説。
○基準となる要件をチェック形式で確認でき、運営指導で指摘されることが多い、間違いやすいポイントや注意事項を絞って掲載したことで限られた時間での対応に役立つ。
○人員・運営基準では特に複雑でわかりにくい人員・利用者のカウントや「常勤換算」「勤務延時間」「専従」「兼務」等の考え方について、図解やイラストで解説。
○算定要件では報酬の返還にならないために、「これだけはおさえておきたい算定要件」に絞った内容構成。
○実際にあった指摘事例を掲載し、問題点などの解説を加えることで、身近な例として考え、対策することができる。
内容説明
チェック形式で運営指導のポイントがすぐわかる!
目次
第1章 ケアマネジメントプロセスと人員・設備・運営基準―指定取消しにならないために(ケアマネジメントプロセス;ケアプラン作成上の注意点;人員基準;設備基準;運営基準)
第2章 介護報酬の算定要件―報酬返還にならないために(居宅介護支援費;減算;加算;算定の手続き)
第3章 介護予防支援
介護予防ケアマネジメント(介護予防支援;総合事業における介護予防ケアマネジメント)
資料編 指導事例と巻末資料(運営指導で多く見受けられる指導事例;行政処分に見る事例研究;巻末資料・ケアプラン点検支援マニュアル)