出版社内容情報
公民館の避難所としての機能を高めるために、災害対策に備えて事前に準備すべき事項、避難所運営に必要なポイントを解説する書。公民館の避難所としての機能を高めるために、平時の防災対策だけではなく、災害対策に備えて事前に準備すべき事項、避難所運営に必要なポイントなどとあわせて、公民館職員による智恵や経験など先進的な実践例を掲載し、災害対策に寄与する書。
○公民館に特化した、唯一の災害対策本!
○東日本大震災、熊本地震などで実際に被災、対応した公民館職員の声、取組みを収録
○防災、災害時役に立つ様式(文科省委託事業で作成)を収録
第1部 日常の防災活動
第2部 避難所としての対応マニュアル
第3部 各種参考様式
第4部 事例集
第5部 資料集
全国公民館連合会[ゼンコクコウミンカンレンゴウカイ]
目次
第1部 日常の防災活動(公民館を活用した防災学習;災害への備え ほか)
第2部 避難所としての対応マニュアル(避難所運営までのシミュレーション;避難所運営の実際 ほか)
第3部 事例(避難所運営に公民館機能をどのように生かしたか;「東日本大震災」における避難所対応について ほか)
第4部 各種参考様式(公民館防災度チェックリスト;災害時職員分担表 ほか)
第5部 資料(わが国の防災体制;社会教育施設への災害に関する補助、通知等 ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 異世界はスマートフォンとともに。2 H…
-
- 和書
- 化けてしまったお父さん