最新 防災・復興法制―東日本大震災を踏まえた災害予防・応急・復旧・復興制度の解説

個数:
電子版価格
¥1,925
  • 電子版あり

最新 防災・復興法制―東日本大震災を踏まえた災害予防・応急・復旧・復興制度の解説

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 01時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 323p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784474057586
  • NDC分類 369.3
  • Cコード C3032

出版社内容情報

「防災法制」「復興法制」を、相互の整合性に配慮しつつ、東日本大震災の状況も踏まえて、一連の流れの中で一体的に解説。・東日本大震災後に異なる省庁で整備された「防災法制」「復興法制」を、相互の整合性に配慮しつつ、東日本大震災の状況も踏まえて、災害予防、災害発生時の緊急対応・応急対策、災害後の復旧・復興対策の一連の流れの中で一体的に解説。
・項目ごとに、制度設計の背景、制度の概要、国及び自治体における課題を解説、参照法令等も明記。
・災害関係に関する参考資料や、索引についても収録。

災害対策は、阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震を経て、自治体における政策の重要度が飛躍的に高まっている分野である。各自治体では、平常時の災害予防から、災害発生時の緊急対応・応急対策、災害後の復旧・復興対策までを統括して、政策の立案・実行に当たり、各部署を指揮する体制を構築するようになってきています。

一方、自治体におけるこれらの政策の根本となる諸制度は、内閣府、国土交通省、総務省消防庁等の異なる省庁により所管されているため、本書により、国の法令や通知、マニュアル等を体系立てて理解することで、各自治体の施策に活用いただけます。

序 章 はじめに
第1 章 災害予防 ─災害発生前の事前対策─
第2 章 緊急事態対応 ─巨大自然災害の発生直後─
第3 章 応急対策 ─巨大自然災害から72 時間以降の応急時─
第4 章 復旧・復興対策 ─巨大自然災害からの復旧・復興時─
終 章 おわりに
参考資料 
索  引

佐々木晶二[ササキショウジ]
著・文・その他

目次

序章 はじめに
第1章 災害予防―災害発生前の事前対策
第2章 緊急事態対応―巨大自然災害の発生直後
第3章 応急対策―巨大自然災害発生から72時間以降の応急時
第4章 復旧・復興対策―巨大自然災害からの復旧・復興時
終章 おわりに
参考資料

著者等紹介

佐々木晶二[ササキショウジ]
1978年静岡県立静岡高校卒業、1982年東京大学法学部卒業、建設省入省。その後、岐阜県都市計画課長、建設省都市計画課課長補佐、兵庫県まちづくり復興担当部長、国土交通省都市総務課長、内閣府防災担当官房審議官などを経て、現在、国土交通省国土交通政策研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

卓ちゃん

0
文章量が多くないので、踏み込んだ議論はあまりないように思うが、国土交通省で東日本大震災に対応した復興制度を立案された方の著作なので、たくさん学ばせてもらった。 被災者の運送や、被災地への物資等の供給・運送にかかる従事命令や収用に関する規定が、災害救助法と災害対策基本法に分かれて定められており、実際の避難の適否を判断する市町村に強制権がないとは・・・。 巨大自然災害が発生した場合の各種関係法律における特例が、戦争事態を想定した「国民保護法」にならって設けられているとは・・・。 2022/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11486192
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品