出版社内容情報
1899年にアメリカで出版された新渡戸稲造の著作である『武士道』。その名の通り、日本の武士道精神をアメリカほか海外に新渡戸が英語で紹介した本として、今も読み継がれている名著。その内容は、武術よりも武士が持つべき道徳観や価値観を体系化したもので、忠義、礼儀、勇気、誠実、名誉、慈悲といった要素を含んだまさに日本人としてもつべき精神を説いている。偉人たちの人物論にも定評がある遠越段氏が、その『武士道』を超訳し、全17章それぞれに解説を加えた。日本人として大切なことを思い起させてくれる珠玉の一冊。
【目次】
第一章: 日本人の道徳
第二章: 武士道の源
第三章: 義
第四章: 勇
第五章: 仁
第六章: 礼
第七章: 誠
第八章: 名誉
第九章: 忠義