出版社内容情報
ノドごしがよく涼感にあふれるだけでない、滋味深くてインスタ映えする和菓子をたっぷりご紹介します。〈和のテイストを楽しむ透明な世界に閉じ込めた和菓子〉
〈涼感あふれるスタイリッシュな和菓子の誕生!〉
食欲が落ちる夏、ノドごしがよい葛や寒天を使った和菓子は、滋養にすぐれ身体によく、暑さを忘れることができるお菓子です。
涼感たっぷりの和菓子を定番の葛牡丹・蕨もち・琥珀羹に加えて、インスタ映えする透明な世界にカラフルなあんこを閉じ込めたスケルトン和菓子、透明でなくとも身体に効いて涼感誘うストロベリー生羊羹・甘酒羹など、一年通しても食べたいオリジナル和菓子をふんだんに紹介します。
鳥居満智栄[トリイマチエ]
著・文・その他
内容説明
食欲がなくなる暑い夏だからこそ、喉ごしがよく、食欲がなくても身体にするっと入って活力がわく和菓子を、素材の持ち味を活かし楽しいデザインで紹介。
目次
夢の器―器ごと食べられる寒天
人魚の涙―ツルッと一口
天女の羽衣―白きくらげ入りのチャイニーズ
雨音―レモンティーほのかに
レトロなチェリー―大人のチェリーブランデー風味
雪中花―白いレンコンの雪に閉じ込めた花
シーグラス―夏こそ爽快に
クリスタルジュエリー―ふわツル感がたまらない
クリスタルケーキ―口中で弾けるサイダー
モザイクガラス―外はシャリっと〔ほか〕
著者等紹介
鳥居満智栄[トリイマチエ]
創作和菓子研究家。東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。創作和菓子教室「アンネルネマチエル」主宰。和でも洋でもなく可愛くてアイデアに富みデザインセンスもよく、今までにない簡単で新しい和菓子を提案し評判となり人気教室に。老舗和菓子店とのコラボや、企業イベント等の体験レッスン、広告等の撮影用和菓子制作を行い、ジャンルを超えて活動の輪を広げて活動中。新しい和菓子のジャンルとして、「FOOD ART JAPAN」の立ち上げに参画。一般財団法人生涯学習開発財団の認定証を取得できる「デコ和菓子認定講座」を主宰し、和菓子の普及とインストラクターの育成に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちょろこ
アクビちゃん@新潮部😻
mayu
よこたん
リコリス
-
- 和書
- ニューアンカー英和辞典