内容説明
僕たちネイティブのいつもの会話(Dialog)を集めてみた。友達としゃべるみたいな、気軽で等身大の英語だ。会話だからこそ、フレーズの使い方とか使うシーンがわかりやすくなってる。言い回しとか、たとえがおもしろいフレーズを多めに入れてみた。It’s plain vanilla.(ふつうのバニラ味)→「刺激がない、つまんねー」みたいな。こんな英語っぽい言い回しができたらカッコつくと思う。他言語を覚えるのって時間がかかるよね。だから、フレーズが少しでも覚えやすくなるように、キー単語を空欄にしといた。キー単語が思い出せれば、つられてフレーズ全体も出てくると思う。会話のテンポについていけるように、瞬発力上げてパッと言ってみて。
目次
1 会話をつなぐあいづち・あいさつ(あいづち(ポジティブ)
あいづち(ネガティブ)
ありがとう ほか)
2 相手に伝えるリアルな気持ち(最高/満足;楽しい/おもしろい;絶好調 ほか)
3 日常使いのちょっとした言葉(食べる;食事;腹減った/食べすぎた ほか)
著者等紹介
フィッシャー,トーマス・K.[フィッシャー,トーマスK.] [Fisher,Thomas K.]
1990年オハイオ州シンシナティ生まれ。フリーランスのエディター兼作家、写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- わたしの知る花