あふれる「しんどい」をうけとめる―こころのティーカップの取り扱い方

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

あふれる「しんどい」をうけとめる―こころのティーカップの取り扱い方

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年07月23日 17時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784471032692
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報

5,000人のこころと向き合ってきた
こころの専門家が贈る「30のセルフケア」

この本をおすすめしたい人
?考えすぎて疲れてしまう
?こころの余裕がほしい
?人生の方向性がわからない

◆あなたにぴったりのセルフケアがみつかります◆
本書は、「こころ=ティーカップ?」「ストレス=水?」で表しています。
ティーカップの水が
少しだけ/半分たまっている/あふれそう
の3タイプ×10=計30のセルフケアを紹介しています。
こころが疲れきっている人も、そうでない人も、
こころの状態に合わせたセルフケアが見つけられます。

◆購入者限定特典! セルフケアがしやすい音声コンテンツ付き◆
瞑想や呼吸法など計12の音声コンテンツを収録。
音声を聴くだけでよいので、文章を読む気力が残ってない人もセルフケアができます。
また、書き込み式のワークシートを多数収録しているので、
「読む」「聴く」「書く」の3方面からのアプローチができます。

◆10コの「あるある悩み」にこころの専門家が回答◆
「人との距離感」「自分の価値」「親との関係」……
カウンセリングでよく聞く10の悩みをピックアップ。
これまでに5,000人のこころと向き合ってきた
公認心理士/臨床心理士の先生が回答。
悩みへの処方箋として、おすすめのセルフケアも紹介しています。

内容説明

イライラする、眠れない、集中力がない…はこころとからだのSOS。ついついがんばってしまうあなたへ。音声特典つき。30のセルフケアでこころのモヤモヤを解きほぐす。考えすぎて疲れるがなくなる!

目次

1 あなたの「ティーカップ」を見てみよう~ストレスを知る~(自分の「ティーカップ」をケアすればこころはスッと軽くなる;こころの状態がわかるチェックシート)
2 こころがいっぱいいっぱいのときの対処法(やさしいセルフケアで疲れきったこころから復活する;自然の音を聴いてみる ほか)
3 こころがちょっとお疲れぎみのときの対処法(ストレスへの向き合い方を知ってこころのモヤモヤを減らす;リラックスした姿勢で唱えてみる ほか)
4 「しんどい」があふれないこころの新常識(こころに余裕をつくって自分らしい人生を歩む;思考に名前をつけてみる ほか)
5 こころの専門家が答えるお悩み相談室(カウンセリングでよく聞く悩み;体力も気力もなくなっていていると感じています… ほか)

著者等紹介

藤本志乃[フジモトシノ]
公認心理師、臨床心理士。早稲田大学人間科学部健康福祉学科、早稲田大学大学院人間科学研究科卒業後、荒川区教育センター心理専門相談員と東京大学医学部附属病院腎臓・内分泌内科心理士を兼任。その後、日本赤十字社医療センター腎臓内科心理判定士を経て、2020年にオンラインで心について学べるサービス(オンラインカウンセリングを含む)を提供するLe:self(リセルフ)を創業。カウンセリング歴は15年で、グループアプローチを含めこれまでに約5000人を診た経験がある。その他、企業でのメンタルヘルス・研修など予防的な心のケアに関する講演、コンテンツ作成などにも多く携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

2
自分のストレスと向き合い、適切にケアしていきたい。図書館の内容紹介は『ストレスのたまり具合を3段階に分け、それぞれのストレス具合に合ったこころのケアやエクササイズを10ずつ紹介。書き込み式ページあり。購入者限定の音声特典がダウンロードできるQRコード付き』。 2025/04/08

言いたい放題

0
斜め読み2025/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22251718
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品