なぜオスとメスは違うのか―性淘汰の科学

個数:

なぜオスとメスは違うのか―性淘汰の科学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 11時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784469269710
  • NDC分類 481.35
  • Cコード C3045

内容説明

異性をめぐる競争から起こる進化の不思議。動物のオスとメスは驚くほどバラエティに富んでいる。

目次

第1章 ダーウィンのもう1つの大きなアイデア
第2章 配偶システム―相手の数と期間
第3章 メスの選り好み
第4章 性の役割とステレオタイプ
第5章 交尾後性淘汰
第6章 性的対立
第7章 種の存続と性淘汰
第8章 結論と今後の展望

著者等紹介

ズック,マーリーン[ズック,マーリーン] [Zuk,Marlene]
ミネソタ大学生態・進化・行動学科・教授。性淘汰の研究、とりわけ寄生者の存在が寄主の生態、進化、行動にどのように影響するかの研究をしている

シモンズ,リー・W.[シモンズ,リーW.] [Simmons,Leigh・W]
西オーストラリア大学生物科学部進化生物学分野・教授。生活史の進化と性淘汰のかかわりに関する理論モデルを、脊椎動物と無脊椎動物の両方において検証している。Behavioral Ecology誌の現編集長。オーストラリア研究評議会(ARC)連邦フェローシップ(2005‐2009)。ロンドン動物学会科学メダル受賞。オーストラリア科学アカデミー会員(2009)

沼田英治[ヌマタヒデハル]
京都大学人と社会の未来研究院・特定教授。京都大学名誉教授。京都大学理学部卒業。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。専門は動物生理学・行動学

遠藤淳[エンドウジュン]
大阪市立大学理学部卒業。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

12
図書館にて。原題は“Sexual Selection”て2018年刊行、オックスフォード大学出版のア ベリー ショート イントロダクションの一冊▲交尾後性淘汰。ダーウィンは、性淘汰プロセスは交尾相手の獲得とともに終わると考えていた。メスは基本的に一個体のオスとのみ交尾すると考えていたためである。現在ではメスの複数回交尾や生殖器内での精子競争など交尾後の性淘汰も重視されている▲性的対立。交尾の利害はオスメスで異なる。かつて両性で調和すると見られていたが、対立的な見かた、戦場視するものも現れた。2024/10/03

kamekichi29

3
様々な生物の様々な性淘汰の研究の紹介。いろんな進化した仕組みの多様さ、奇抜さに驚かさせられる。2024/03/22

四色しおり

2
あらゆる生物のオスとメスには同じような傾向が存在するのか? 存在すると言えるし、存在しないともいえる。性淘汰のための特殊な形質は種分化を促す一方で、自然淘汰による他の生物からの捕食も引き起こすからだ。 違和感を覚えたのは交尾後性淘汰の概念だ。確かに精子と卵子の量・質の変化により淘汰は発生しうるだろうが、受精後のコストに対して受精前のコストは無視できるほど小さいはずだ。したがって、自然淘汰が働かず、この特徴はほとんど無限大に発散するように思うが、実際にはそうなっていない。その理由を知りたいと思った2024/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21627782
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品