内容説明
日本初・ハーバード大学など海外の一流大学のチームと連携!世界最先端の事業を打ち出す子ども英会話スクール、アライブ。入会待ち続出のスクール長が語る、実体験に基づいた英語教育のバイブル。
目次
第1章 世界の課題を解決する子どもたち
第2章 「日常会話さえできればいい」わけではない
第3章 考える力が育成されない日本の土壌
第4章 アライブが「考える力を育成するカリキュラム」を生み出すまで
第5章 考える力を育むために“探求心を引き出すカリキュラム”
第6章 考える力を育むために“プロフェッショナルな「本物」にこだわる”
第7章 EQを高めながら、行動する力を生み出すカリキュラム
第8章 チーム、組織として、子どもたちの考える力を育成する
著者等紹介
三井博美[ミツイヒロミ]
株式会社アライブ代表取締役。サンフランシスコ州立大学経営学部卒業、名古屋大学大学院法学研究科修士課程修了。メーカーやIT企業で、海外企業との契約交渉、英文契約書の作成、翻訳業務などの渉外の仕事に携わった後、インドネシアの現地企業でマーケティングマネージャーとして働き、2001年に株式会社アライブを起業する。株式会社アライブは、0歳~大学生を対象にした英語教育を柱とするスクール事業を展開。教育機関とのつながりとして、幼稚園などへの講師派遣、小学校のアフタースクールの運営、名古屋市の小学校教員を対象にしたロボット・プログラミングの研修なども行っている。また、長年にわたり、世界トップクラスの教育機関の教育チームとともに、子どもたちを対象にした世界最先端のプログラムを次々と打ち出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Mfiti