もう一度観たくなる『海峡をつなぐ光』 孵化編―玉虫と少女と日韓歴史ロマン

個数:

もう一度観たくなる『海峡をつなぐ光』 孵化編―玉虫と少女と日韓歴史ロマン

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434153709
  • NDC分類 778.7
  • Cコード C0074

内容説明

1400年前、推古天皇が祈りを捧げた仏具「玉虫厨子」。1500年前に造られたという新羅王朝の古墳群から出土した「玉虫馬具」。日韓両国で、同じ時期に、二つの美術品が復刻された。なぜ、玉虫だったのか?そんな疑問の答えを求めて、一人の少女が旅立った。在日4世の入矢麻衣。彼女は何を感じ、何を思うのか。

目次

巻頭 『海峡をつなぐ光』麻衣のロケ地フォトレポート
プロデューサーの思い―益田祐美子・朴〓(しゅん)永
職人の塊―立野敏昭・崔光雄
玉虫博士―芦澤七郎
三つの謎に迫る―金住則行
麻衣の撮影日記―入矢麻衣
韓国事情Q&A
作曲に携わって―引地康文・井内竜次
ナレーションを終えて―西岡徳馬
監督からのメッセージ―乾弘明
玉虫の光は輝いた―益田祐美子

最近チェックした商品