内容説明
債務超過、決算調整、架空取引、粉飾、株価算定、倒産、清算、再生、税金…決算書から顧問先の本当の姿を探る!!
目次
序章 弁護士が決算書を読み込むとき
第1章 基本的な決算書の読み方(決算書を入手するには;比較から始めよう ほか)
第2章 決算書の信頼性と粉飾決算(怪しい決算書;○(決算調整)と×(粉飾)の境目 ほか)
第3章 株価算定(株価算定の必要性;売手と買手の価格差が生じるのは? ほか)
第4章 再生及び解散と税務処理(法的整理より私的整理の方が良い?;再建計画(B/SとP/Lの修正;債務免除;将来キャッシュ・フロー) ほか)
著者等紹介
宮田敏夫[ミヤタトシオ]
1973年神奈川県生まれ。法政大学経営学部経営学科卒業。公認会計士、税理士。監査法人トーマツにて金融機関、事業会社等の会計監査及び財務デュー・デリジェンス業務等に従事。その後、都内税理士法人やコンサルティング会社を経て、平成20年1月宮田公認会計士事務所を設立。平成23年4月に望月一史弁護士(現・翔和総合法律事務所)との業務提携を開始し、平成25年7月に翔和総合法律事務所(望月一史弁護士、大胡誠弁護士、山崎勇人弁護士、久保潤弥弁護士)と業務提携を開始する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 資産形成の超正解100