脳卒中患者の機能評価―SIASとFIMの実際

脳卒中患者の機能評価―SIASとFIMの実際

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 157p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784431707356
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 SIAS法とFIM法による脳卒中患者の機能評価についての本邦初の解説書。医師をはじめナース、PT、OT等がこれらの方法を容易に実施できるように多くの具体例を用いて詳細に解説。リハビリテーション医や脳神経外科医等のために2つの評価法の応用や研究についても章を割いている。 [主要内容]脳卒中患者のリハビリテーション/脳卒中機能評価法/機能的自立度評価法(FIM)/SIASとFIMの応用

内容説明

本書は、脳卒中患者の機能と能力をSIASとFIMを用いて評価する方法を解説するものである。わが国のリハビリテーション医療に従事する医師、看護婦、理学療法士、作業療法士、言語療法士などの医療関係者はもとより、神経内科、脳神経外科などの脳血管障害患者を治療するすべての医療関係者が、これらの評価法を簡単に実践してもらえるように多くの具体例とともに解説を行った。さらに、医師、研究者のためには、これらの評価法の研究と応用の現状にも章を割いた。

目次

1 脳卒中患者のリハビリテーション
2 脳卒中機能評価法(SIAS)
3 機能的自立度評価法(FIM)
4 SIASとFIMの応用

最近チェックした商品