出版社内容情報
【国家試験ガイドライン、関係法令・制度改正に対応】
【「日本人の食事摂取基準」(2020年版)反映】
―おもな特長―
■第35回国家試験に対応し、法令・制度改正をしっかり反映
■図解でスッキリ!《すっきりnavi》は、出題されやすいポイントを解説
■過去問準拠の《理解度チェック》は、○×問題で学んだ知識を定着
■《関連キーワード》は、テーマに関連した重要語句をピックアップ!
■巻末《資料編》は、「国民健康・栄養調査」や「よくでる人名」などを収録
内容説明
イラスト・図解でよくわかる要点整理集。過去問準拠の重要100テーマ「日本人の食事摂取基準」(2020年版)反映!第35回(令和3年)試験に対応!理解度チェックのミニテストつき。
目次
第1章 人体のしくみと栄養素の役割に関する知識(人体の構成;酵素 ほか)
第2章 主要疾患の病態と疾患別の臨床栄養マネジメントに関する知識(医療と臨床栄養;栄養アセスメント ほか)
第3章 ライフステージ・ライフスタイル別の栄養マネジメントに関する知識(公衆栄養プログラムの評価;行動科学の理論とモデル ほか)
第4章 健康・栄養・食品に関する統計・資料や制度に関する知識(人口統計;食料需給表 ほか)
第5章 食品の生産と安全性、給食経営管理に関する知識(食品の表示;特別用途食品 ほか)
資料編