社会福祉協議会の消費税Q&A

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 405p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784419044589
  • NDC分類 369
  • Cコード C2032

出版社内容情報

消費税の課否判定、原則課税と簡易課税の特例等の基本事項から社会福祉協議会に特有の仕入税額控除などの消費税実務につき、126のQ&Aでわかりやすく解説している。必要法令収録。

目次

第1部 消費税の基本的知識(消費税の基本;消費税の課税取引と非課税取引;原則課税制度;簡易課税制度の特例 ほか)
第2部 社会福祉協議会に特有の消費税の問題(社会福祉協議会における消費税の課否判断;社会福祉協議会における仕入税額控除の特例;社会福祉協議会におけるその他の留意事項)
第2部 資料

著者等紹介

根本明人[ネモトアキヒト]
1965年生まれ。税理士・茨城キリスト教大学短期大学部講師。社会福祉法人理事。茨城県福祉サービス第三者評価事業推進機構委員。茨城県社会福祉法人協議会会計顧問を経て現在監事。その他社会福祉協議会、民間社会福祉法人の顧問多数。租税研究会「日進会」に所属

小林秀男[コバヤシヒデオ]
1964年生まれ。1986年中央大学商学部会計学科卒業。税理士試験合格。大原簿記学校税理士科相続税法科勤務ののち会計事務所勤務。1993年税理士登録。1994年会計事務所を退職し独立、現在に至る。税研究会「日進会」に所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品