内容説明
本書は、大学において会計学総論、会計原理、または会計学原理として、はじめて会計学関係科目を学ぶ学生諸君に対するテキストとして書かれたものである。
目次
会計の意義
企業会計の仕組み
株式会社と会計
企業会計の目的と財務諸表の体系
企業会計の基本的仮定
企業会計における記録計算の仕組み―複式簿記の原理
財務諸表の作成過程(取引の記録計算;記録計算結果の集計;帳簿記録の修正と財務諸表;帳簿の締切り)
企業会計制度
企業会計の概念構造
損益計算の仕組み(損益計算と収支計算;収益・費用の認識原則)
損益計算書
貸借対照表
株式会社の資本(資本制度と資本金;剰余金)
当座資産(現金預金と有価証券;債権と貸倒引当金)
棚卸資産
固定資産
繰延資産
流動負債
固定負債
引当金と偶発債務
-
- 和書
- 慣習的権利と所有権