目次
第1章 膠原病とはどんな病気なのでしょう(名前の由来となった膠原線維;クレンペラー博士の提唱 ほか)
第2章 膠原病の症状と診断(膠原病の初発症状について知る;局所症状について知る ほか)
第3章 膠原病で行われる治療法の基本(薬物療法とその他の治療を知る;非ステロイド抗炎症薬を知る ほか)
第4章 病気ごとに見る治療の進め方(関節リウマチの治療について知る;全身性エリテマトーデスの治療について知る ほか)
第5章 膠原病の治療で気をつけたいこと(膠原病で起こりやすい合併症;感染症にかかったら ほか)
著者等紹介
高崎芳成[タカサキヨシナリ]
1950年札幌市生まれ。75年順天堂大学医学部卒業。77年同大膠原病内科に入局。78年同大医学部博士課程入学。79年、米国コロラド州立大学リウマチ科に留学、帰国後、82年同大学院卒業、医学博士。同年同大膠原病内科助手、86年講師、94年助教授、05年教授に就任。85年日本リウマチ学会賞、93年日本リウマチ財団ツムラ・リウマチ研究賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 執事殿の愛猫 7