新典社選書<br> 幕末期の笑話本―可楽から其水・円朝へ

個数:

新典社選書
幕末期の笑話本―可楽から其水・円朝へ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 04時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 493p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784787968760
  • NDC分類 913.59
  • Cコード C1395

目次

笑話本研究序説
1 幕末期の笑話本
2 三題噺とはなにか―三笑亭可楽の三題噺
3 三題噺の復活―三題噺の会誕生
4 『粹興奇人傳』の人たち―同人組織のつながり
5 河竹其水の三題噺―歌舞伎と落語の創作
6 三遊亭円朝の三題噺―作家への基盤をつくる
7 其水作の三題噺「鰍沢」を読む―三題噺から落語へ
付 『春色三題噺二編』と『圓朝全集』の本文校勘

著者等紹介

宮尾與男[ミヤオヨシオ]
1948年11月、東京都北区王子に生まれる。1976年3月、日本大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程単位取得満期退学。武蔵野女子短期大学部、大東文化大学文学部、日本大学文理学部、同医学部、同理工学部講師を経て玉川学園女子短期大学専任講師。その後、玉川大学文学部、同通信教育部、日本大学文理学部、同理工学部、同短大部、同芸術学部、同通信教育部講師を歴任。日本近世文学会委員、全国国語国文学会編集委員、国文学研究資料館共同研究員、日本人形玩具学会委員、民俗芸能学会理事、国立劇場公演専門委員。専攻/学位 近世文学・近世文化/文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
幕末期の笑話本:笑話本 風刺文化 幕末落語 三題噺 可楽の影響 其水の劇化 円朝の創作 口承文学の発展 江戸と上方の違い 三題噺の発展:即興話術 聴衆参加 笑話の多様化 口演の発展 落語との融合 物語の脚色 三題噺の会 口語表現の工夫 文化資本の蓄積 笑話:社会批判 大衆娯楽 文学への影響 口承文学の継承 風刺の深化 笑いの変遷 民衆意識の反映 庶民文化の形成 時代背景の映写 幕末から明治へ:口語表現の発展 文芸の変革 演劇との融合 近代落語の基盤 新たな話芸 話芸の継承 活字文化の拡大 近代文学への影響2025/03/06

Go Extreme

1
笑話本研究序説: 笑い話から笑話へ 笑話本の誕生・世界・文学・流れ 幕末期の笑話本: 林屋正蔵の存在 笑話本と落語 心を癒す喜びをもとめる 三題噺とはなにか―三笑亭可楽の三題噺: 即興話の流行 誤謬の記述 即興と即席 三題噺の復活―三題噺の会誕生: 採菊催主の会 三題噺同人作品集 報条摺物 双六にみる兼題 粹興奇人傳の人たち―同人組織のつながり 河竹其水の三題噺―歌舞伎と落語の創作 三遊亭円朝の三題噺―作家への基盤をつくる 其水作の三題噺「鰍沢」を読む―三題噺から落語へ 春色三題噺二編と圓朝全集の本文校勘2024/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22291329
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品