エスニック料理。屋台飯もスパイスカレーも

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784415331140
  • NDC分類 596.22
  • Cコード C2077

出版社内容情報

ガパオライスも魯肉飯も。本格食材が手に入りやすくなった今だからこそ作りたい、エスニックの王道料理を集めたベスト盤的一冊。

目次

1 いつだって食べたい!人気の屋台飯(チャー・ジョー―揚げ春巻き(ベトナム)
フォー・ガー―鶏肉のフォー(ベトナム) ほか)
2 ご飯とビールが止まらない!食堂のおかずと小菜(プー・パット・ポンカリー―かにのカレー卵炒め(タイ)
肉骨茶―骨付き豚肉の薬膳スープ(マレーシア シンガポール) ほか)
3 おいしく小腹を満たしてくれる!麺とご飯もの(ラクサ―ココナッツミルクカレー麺(シンガポール マレーシア)
肉だんご入り汁そば―クイティアオセンレック・ナーム・ルークチンムゥサップ(タイ) ほか)
4 スパイスでつながる!アジアンカレー(ダルカレー―豆カレー(インド)
キーマカレー―ひき肉カレー(インド) ほか)
5 体も心もほっこり!スープと鍋料理(トム・ヤム・クン・ナムサイ―トムヤムクン(タイ)
カイン・チュア―魚のサワースープ(ベトナム) ほか)

著者等紹介

アベクミコ[アベクミコ]
料理人。アパレルブランドに勤務する傍ら、いろいろな国を旅するうちにタイ料理に魅かれる。タイでのホームステイ、おかず屋台やレストランなど国内外でタイ料理を学び、ケータリングや出張料理などを手がける。2018年、東京・東中野で「DDD」をスタート。現在は予約制のプライベートダイニング、料理教室、メニュー開発も行っている。その他さまざまな料理イベントを不定期で企画、開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

42
本格的!先日興味本位で買ったバタフライビーでご飯を染めるのは面白そうだな…と思いましたが、青いご飯ってあまり食欲をそそられないなあ。…ハロウィーンの時に出してみようかな。ハーブがいろいろおいしそうなんですが、近所で入手できるかな?2022/09/28

kaz

2
こんな料理、たっぷり食べたら、肥るかお腹をこわすかどちらかと思いつつ、ちょっと眺めるだけでお腹がすいてくる本。図書館の内容紹介は『バイン・ミー、揚げピーナッツ、肉骨茶、ラクサ、ダルカレー…。台湾、ベトナム、タイ、スリランカなど、現地の市場や台所で食べたおいしい料理の記憶を掘り起こし、屋台飯、食堂のおかず、カレーなどのレシピを紹介する』。 2022/09/09

スターゲイザー

1
東南アジアの食文化を知れて楽しい1冊。知らない料理ばっかりだった。2024/06/25

えりねっと

0
図書館で借りて、読了。2023/07/04

たくさん

0
魅力的過ぎる。食べたさがあり過ぎる。米とかめんとかハーブとかスパイスとか常にあるものでないけどこういうの見るとこだわりたいなあって思う。代わりに何かを使ってそれっぽいの作るかっていうのも頭を使うところ、という私。2023/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19817583
  • ご注意事項

最近チェックした商品