体が元気になる乳酸菌の摂り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784415314891
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2077

内容説明

ヨーグルト&チーズがいちばん!インフルエンザ予防も!花粉症対策!効果がひとめでわかる乳製品レシピ満載。

目次

1 乳酸菌とは?(そもそも、乳酸菌ってどんなもの?;体内における乳酸菌の役割 ほか)
2 乳製品で乳酸菌を摂るメリット(乳製品で乳酸菌を摂ろう!;乳製品のできるまで ほか)
3 乳製品の上手な摂り方(乳製品は1日にどれくらい食べるといい?;3‐A‐DAY運動とは? ほか)
腸内改善、健康維持におすすめ!乳製品レシピ(メイン料理;サラダ・副菜 ほか)

著者等紹介

阿久澤良造[アクザワリョウゾウ]
埼玉県生まれ。日本獣医畜産大学畜産食品工学科卒業後、小岩井農牧(株)に入社。在職中カリフォルニア大学デイビス校食品科学部修士課程に留学。退社後は母校に戻りチーズ、乳酸菌に関する研究を続け、東京農工大学大学院連合から農学博士を取得。コーク大学(アイルランド)客員研究員としても「チーズ熟成メカニズムの解明」に取り組む。現在、日本獣医生命科学大学応用生命科学部長。専門は畜産物利用学(乳科学)。日本乳業協会理事、日本乳酸菌学会理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばっか殿すん

16
おなかを元気に∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!2014/05/14

ほのぼの

6
我が家は今年買ったヨーグルトメーカーで、せっせと各メーカーのヨーグルトを培養しています。有名どころのヨーグルトの乳酸菌はどんな効果をもたらしてくれるのか書いてまとめてあり、参考になる。強いて言えば、もっと多種類載せてほしいけど。2014/06/04

ミス レイン

5
う~ん。各メーカーのヨーグルトと乳酸菌の名称や特徴や乳酸菌が腸にいい理由も載ってますが全体的に分かったような分からないような…(笑)。腸に生きて届く乳酸菌は広告でよく耳にしますが死んで届く菌も無駄ではないようです。プレバイオティクス等々研究や加工が進んで日ごとに強力な食品に変化を遂げている模様です。ヨーグルト…侮れません。2015/04/30

コウママ

4
いろんな種類のヨーグルト、効き目に特化した乳酸菌が入っているんだなぁ。それぞれのメーカーさんの特徴ページがいい。レシピも簡単で手軽に作れそう。2022/07/02

うさっぴ

3
3-A-DAY運動はいいなと思いました。ヨーグルト、チーズ、牛乳から自由に組み合わせて3品、または3回食べる簡単ルール。乳酸菌の種類は、およそ600種類もあるなんてすごい。2014/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8084990
  • ご注意事項