- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 漢字・作文・読書感想文
目次
どくしょかんそう文のコツをしろう!(どくしょかんそう文ってなに?;お気に入りの本を見つけよう!;本をよんでみよう;かんそう文のじゅんびをしよう;さあ、かんそう文にちょうせん!)
じつれいどくしょかんそう文(かぞくっていいな;見るだけでたのしい;かなしみをこえて;おもわずわらっちゃう;たいせつなともだち;こまったこまった;ちえをつかって;なにかがはじまる;ぼうけんしたいな;げん気いっぱい;みんなで力をあわせて)
一どはよんでみたい本(「おかあさん、げんきですか。」「おとうさんがおとうさんになった日」;「ゆりくまさん」「バムとケロのにちようび」「けんかのきもち」;「もったいないばあさん」「いのちのまつり」「はじめてであうシートン動物記オオカミ王ロボ/あぶく坊主」「ちのはなし」;「かわいそうなぞう」「かたあしだちょうのエルフ」「ゆずちゃん」「あしたのねこ」;「はしるはしるとっきゅうれっしゃ」「ガッタンゴットン」「ぐりとぐらとすみれちゃん」「ぞうのたまごのたまごやき」;「おやゆび姫」「ヘンゼルとグレーテルのおはなし」「ないたあかおに」「つるのおんがえし」)