内容説明
「自分の思い」は、ことばで表現しなければ伝わらない。ただし、相手に好感をもたれる話し方ができなければ、いい人間関係はつくれない。本書は、情報や考え方の基本から、人前であがらないコツ、仕事にプラスになる挨拶、相手を不快にさせない法、話題豊富になるためのネタの集め方と上手な使い方まで、効果的な話術が身につくヒントを解説。
目次
第1章 ことばによって人生の可能性を開く
第2章 もうあがらない!とっておきの秘訣
第3章 話す力は確実にアップする
第4章 ビジネスセンスは挨拶でも磨かれる
第5章 相手を不快にさせない・傷つけない話し方
第6章 こうすればもっと話題豊富になれる
第7章 人をグッと引きつける上手な話し方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
邑尾端子
3
類書多数。同じような内容の本を何度、何種類読んでもなかなか完璧には身につかない2015/11/06
慶
0
常日頃から『言葉の魔力』というものに強く関心のあるわたし。昨年末から人間関係が複雑に絡み合う職場のリーダーとなり、尚更『言葉の使い方』がどれだけ大切かを身に沁みて感じている今日この頃。使い方だけじゃなくて、伝え方やそれが誰から発せられたものかも重要なんだと思う。言葉だけじゃなく自ら行動で示し、かつ、自分の生き方に誇り(信念)を持っている人から発せられる言葉に、人は魅せられ心動かされるのだと思う。勉強になりました。2021/02/11
-
- 和書
- 遠景マーナ美容室