内容説明
花色と実形の写真もくじですぐに樹木名がわかる!自然の野山で見られる花が咲く樹木414種を50音順で掲載。約700点の美しい写真を使い、その魅力がさまざまな角度からわかるように解説。一般名の他に別名、漢字名を記し、名前の由来まで紹介している。
目次
花色もくじ
実形もくじ
花解説
植物用語解説
咲く順・咲く時期さくいん
植物名さくいん
著者等紹介
大嶋敏昭[オオシマトシアキ]
1960年千葉県生まれ。千葉大学大学院園芸研究科修了。趣味で山野草の自生地観察、植物写真撮影、実生繁殖を行う。東京山草会所属。インターネット上で「フラボン」のハンドル名でウェブサイト「フラボンの山野草と高山植物の世界」を開設し電脳植物目録を公開しているほか、国内外に日本の山野草の画像を紹介している。また、最近は樹木の研究に情熱を傾け、カメラを担いで全国の山野や自然を訪ねている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 東京影同心