- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 精神医学
- > 虐待・トラウマ・PTSD
内容説明
「被害者支援センター」「被災地の医療機関」「児童相談所」「精神科病院」「小児クリニック」「小児総合病院」…日本のさまざまな臨床現場で活用されているTF‐CBTの実際!エビデンスに基づいた子どものトラウマへの第一選択治療、トラウマフォーカスト認知行動療法TF‐CBTを学びたいすべての支援者のために。
目次
第1部 わが国におけるトラウマ治療とトラウマフォーカスト認知行動療法の国際的発展(わが国におけるトラウマ治療の展開;国際的なトラウマフォーカスト認知行動療法研究)
第2部 トラウマフォーカスト認知行動療法のわが国での展開(トラウマフォーカスト認知行動療法のわが国への導入と効果検証;トラウマフォーカスト認知行動療法の実際;トラウマフォーカスト認知行動療法で大切にしたいこと)
第3部 さまざまな現場におけるトラウマフォーカスト認知行動療法の実践(犯罪被害とトラウマフォーカスト認知行動療法;自然災害とトラウマフォーカスト認知行動療法;児童相談所におけるトラウマフォーカスト認知行動療法;児童青年精神科におけるトラウマフォーカスト認知行動療法;小児精神保健科におけるトラウマフォーカスト認知行動療法;小児総合病院におけるトラウマフォーカスト認知行動療法)
著者等紹介
亀岡智美[カメオカサトミ]
和歌山県立医科大学卒業、大阪府立松心園、大阪府こころの健康総合センターを経て、現在、兵庫県こころのケアセンター副センター長兼研究部長
飛鳥井望[アスカイノゾム]
東京大学医学部卒業、(公財)東京都医学総合研究所副所長を経て、現在、医療法人社団青山会青木病院院長、(公社)被害者支援都民センター理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。