お腹だけのやせ方があった!くびれ筋トレ―3万人の身体を変えたタイプ別メソッド

個数:
電子版価格
¥1,243
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

お腹だけのやせ方があった!くびれ筋トレ―3万人の身体を変えたタイプ別メソッド

  • 石神 亮子【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • 青春出版社(2020/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月02日 01時38分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784413113144
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

内容説明

1回1分!一生くびれをキープする秘密の方法。4つの筋肉に効くエクササイズ、心理学に基づくタイプ別メソッドでダイエットに挫折した人も続く!美姿勢、やせ体質に変わる!

目次

第1章 くびれは必ず復活できる!(くびれは必ず復活できる理由1でっぱらさんはお腹をへこます筋肉が使えていないだけ!;「部分やせは無理!」っていうけれど…お腹やせは実現できます! ほか)
第2章 くびれは必ずあなたのもとへ(脂肪がガンガン燃える!お腹が引き締まる!くびれ筋トレにチャレンジ!;腹横筋エクササイズ ほか)
第3章 くびれを必ず手に入れる!(あなたに合うやり方がわかれば、エクササイズは続く!くびれは手に入る!キープできる!;あなたのタイプを知ろう! ほか)
第4章 脂肪の落ちを加速させ、くびれをキープする!(やせスイッチとは なぜ“お腹”にやせスイッチがあるのでしょうか?;「食事」が変わればお腹やせは加速する! ほか)

著者等紹介

石神亮子[イシガミリョウコ]
パーソナルトレーナー。トレーナー暦14年、延べ3万人以上の身体作りを指導。スーパーボディコンテストグランプリ、女子総合優勝。フィットネスマシンの企画製造やFC展開、経営への参画をきっかけにインストラクターとして活動を開始しパーソナルトレーナーとして活躍。ウェイトトレーニング、ヨガ、ピラティス、コンディショニング、ストレッチ、筋膜リリース、整体、栄養学、コーチングや心理学などを学び、2015年からはフリーランスに。大阪のスタジオにてパーソナルセッションをしながら全国でセミナー、企業研修、リトリート活動をするほか、オンラインで世界中の方々の体づくり、心のケアのサポートをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねなにょ

18
超簡単でシンプル。後は、効果を信じて継続するのみ😤2021/06/25

sakura

2
簡単にできそうなストレッチ系。ふと思い出した時にいろんな場所で実践していきたい。2020/12/20

Sachiko

2
まだ実践してないので効果は分かりませんが、お腹周りの筋肉をつけることで内臓が落ちるのを防ぎ、ぽっこりお腹が防げる。また、筋肉がちゃんとついて、肋骨や内臓がしかるべきところに収まることで腰痛がなくなり、姿勢が改善。結果、お腹周りの脂肪が燃焼されやすいサイクルが生まれ、くびれが手に入る。ということでした。お腹周りの、くびれに関係する筋肉のトレーニングは難しいものはなく、1つの筋肉に対して2つのアプローチをするのがコツ。あの筋肉この筋肉と手を出さず目の前の筋肉に2アプローチ!2020/05/29

きよりん

0
再再読なとこから推してしるべし2023/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14990614
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品