出版社内容情報
【著者紹介】
人間心理の謎と秘密を解き明かすことを目的に結成された研究グループ。不可思議な心のメカニズムを探るとともに、その研究成果を実生活に活かすため、日々努力を重ねている。
内容説明
人の心はここまで「透視」できる!なにげないしぐさ、行動、ことばに隠されたサインを見抜く方法から、対人関係が変わる心理テクニック、メンタルを強くするコツまで…この一冊で、あなたも“心を操る達人”に。
目次
1 何気ない「ひと言」に隠された本音を見抜く!
2 そのふしぎな行動にはウラがある!
3 「しぐさ」と「癖」から読み解く深層心理
4 「表情」と「話し方」に見え隠れする心のサイン
5 対人関係が変わる心理戦術“初級編”
6 その道のプロが教える心理戦術“応用編”
7 仕事ができる人は心の“操り方”を知っている!
8 恋愛心理の読み方、活かし方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さっちも
9
性善説で世は渡れませんので、あざといと思いつつ読みました。騙されて時間もお金もロスしたくないのです。辞典というだけあって、人間の行動にあらわれる心理や人間性を300パターンほど解説しています。できる上司だったり、好きな営業マンだったりは、この中の何パターンかを上手く使ってるなぁと思いました。心理に長けて勝ちを重ねる事は人生を豊かにするし、全く自分はできてないと強く反省しました。それと、自分の行動のクセに隠された意味がわかるという発見がありました。楽しい読書ではなかったので心の抵抗があるのでしょう、、、、2017/08/29
Yuusi Adachi
6
ベストセラーになったマナー本の続編。俗流の行動心理学の展覧会。一応、目を通しておいてもそんはないと思います。⭐︎⭐︎⭐︎。2014/08/12
OCEAN8380
5
心理学の本は始めて読みました。相手のしぐさ、癖を見るようになりました。参考になりました。2013/11/12
こうちゃ
4
日常で活かせそうなプロファイリングや交渉術がたくさん詰まった一冊。自分を客観的に見てみるのも面白いかも。[しぐさ]と[癖]から読み解く深層心理・[表情〕と[話し方]に見え隠れする心のサインの章は、いま巷で話題の人狼ゲームにも役立ちそう。2013/06/30
RICK
4
ビジネスマン向きですね。特に恋愛心理は男性向け。逆手にとって、女性が読んでも面白いのかも。1Pにまとまって書いてあるので、隙間読書にはよいなぁ。2013/06/18