- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 青春新書インテリジェンス
出版社内容情報
歴史の渦にのみ込まれた美女、悪女、そして悲劇のヒロイン。いまも名画の中に生き続ける彼女たちの本当の魅力とは!その深層に迫る。
クレオパトラ、王妃マルゴ、ジャンヌ・ダルク、アン・ブーリン、エリザベート…歴史の渦にのみ込まれた美女、悪女、そして悲劇のヒロイン。いまも名画の中に生き続ける彼女たちの本当の魅力とは!その深層に迫ります。フルカラー128P。
【著者紹介】
東京都出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、現在、代々木ゼミナール世界史講師。受験参考書のみならず、社会人向けに書かれたものも好評を博している。おもな著書に『歴史が面白くなる 東大のディープな世界史』(中経出版)、『2時間でおさらいできる世界史』(大和書房)などがある。
内容説明
クレオパトラ、王妃マルゴ、ジャンヌ・ダルク、アン・ブーリン、エリザベート…いまも名画の中に生き続ける女性たちの本当の魅力とは!青春新書のvisualシリーズ。
目次
第1章 美女の世界史(クレオパトラ―ローマの為政者たちをたぶらかした絶世の美女;楊貴妃―玄宗を虜にし、王朝を破滅に導いた魔性の女;エロイーズ―師である哲学者の子を宿し、一途な愛を貫いた修道女 ほか)
第2章 悪女の世界史(サッフォー―レズビアンの代名詞となった「十番目のムーサ」;クサンティッペ―悪妻として名高い哲学者ソクラテスの妻;アグリッピナ―息子ネロを誘惑し帝国に君臨するも、ネロの刺客に殺された女帝 ほか)
第3章 悲劇のヒロインの世界史(アンケセナーメン―若くして夫を亡くし、祖父と無理やり再婚させられた悲劇の王妃;ブーディカ―ローマに反旗を翻し八万の兵とともに自決した赤毛の女傑;ジャンヌ・ダルク―神のお告げに従ったオルレアンの少女 ほか)
著者等紹介
祝田秀全[イワタシュウゼン]
東京都出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、現在、代々木ゼミナール世界史講師。受験参考書のみならず、社会人向けに書かれたものも好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
坂城 弥生
R
なるみ(旧Narumi)
ユウユウ
おくりゆう