子どもの「言わないとやらない!」がなくなる本

個数:
  • ポイントキャンペーン

子どもの「言わないとやらない!」がなくなる本

  • 田嶋 英子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 青春出版社(2014/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 04時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413039147
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

そんなわが子が「自分で決め、自分からやる子」に変わるちょっとした方法を伝授。親も子もラクになる「自己管理力」の育て方!

「宿題しなさい」「起きなさい」「ゲームをやめなさい」…言われないと動かないし、言われたことしかしない。そんなわが子が「自分で決め、自分からやる子」に変わるちょっとした方法を伝授。たとえば、時計を見ながらお手伝いをする習慣で「時間の管理」ができるようになり、「早く!」と叱らなくても自分から行動できるようになる!親も子もラクになる「自己管理力」の育て方!

【著者紹介】
プロコーチ/NLPマスタープラクティショナー。広島大学教育学部卒業後、高校教諭として活躍。東大生の息子を筆頭に3児の母。家族・子育て・職場の人間関係カウンセリングに精通している。

内容説明

1日3分のカンタンな習慣で、「早くしなさい!」「いつまで遊んでるの?」と叱らずにすみます!学校では伸ばせない子どもの「自己管理力」が楽しく身につく!

目次

序章 知らないうちに、「指示待ちっ子」に育ててしまっていませんか?―学校では教えてくれない「自己管理力」は家庭で伸ばせる
第1章 「時間」の感覚を育てる―「早くしなさい」「やめなさい」と言わなくてすむ方法
第2章 「コミュニケーション」の感覚を育てる―「自分から話しかけられない」「傷つきやすい」がなくなる秘訣
第3章 「空間」の感覚を育てる―忘れ物をしたり、よくモノを落としたりしなくなる方法
第4章 「お金」の感覚を育てる―自分に必要なものを知り、なんでも欲しがらない子に
第5章 「危険と健康」の感覚を育てる―規則正しい生活が心と体を安定させ、危機管理能力を高める

著者等紹介

田嶋英子[タジマエイコ]
プロコーチ/NLPマスタープラクティショナー。1961年佐世保市生まれ。広島大学教育学部で教育学と心理学を学び、卒業後は高校教諭として活躍。結婚・出産後は二男一女を東京大学などへの進学サポートに成功。現在は、「出会う人をもれなく成功させる!」をモットーに、子どもの不登校・ニート問題、夫婦関係の改善、婚活・就活など、家族・子育て・職場の人間関係に精通した「お母さんサポートの専門家」としてセミナーやトレニーングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひとひら

2
★★★より具体的に細かなとこまで対応。大きな声であいさつ・笑顔でありがとうは、やっぱり基本よね。忘れ物は届けないというのも納得。『18歳までに「自己管理力」を持った子どもに育てること』というゴールはいいね。出来れば、もっと早くてもいいけど。2014/07/07

かずは

1
まさに「指示待ちっ子」な子どもたち。まだ間に合うかしら?。18歳までに自己管理力を持てるように、少しずつ変えていこう。2015/04/26

ハパナ

1
子どもは親を見て育つ。また、子どもは驚くほどのスピードで、成長しているんですね。その中で子ども自身に決めさせて、自発的にやる。そのサイクルが後々生きて来そうです。2014/10/23

white6you&me

1
耳が痛い!!本当に耳が痛いことばかり書かれてます。「指示待ちっ子」に育ててませんか?というチェック項目に、ほぼ当てはまってしまいました。また本文中の「宿題は終わらせずに学校に行ってもいい。」これは実は私も共感しています。が、私の娘は寝る時間を削ってでも宿題は必ずやりきりたいと言い張ります・・・宿題しなくていいと言っても、全く聞き入れず、泣きながら4、5時間もかかって(字をパソコンのフォントのように上手に書きたいらしく、せっかく解答しても何度も消す)宿題している娘を解放させる方法はないのか・・・模索中です。2014/05/10

読書家になりたい

0
以前流し読みした本だったが、改めて読んでみて共感する点が多い事に気付き今回はかなり丁寧に読み返してみた。大事だと思ったのは、この本に書かれてるアドバイスを素直にトライしてみる事だと気付き早速いくつか実践したみたら、見事に効果が現れた。またちょいちょい読み返して子供の年齢が上がるとともにいくつかトライしてみようと思う。とても良い本でした。2016/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8055818
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。