- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
初対面でも、無口な相手でも、苦手なアノ人でも…会話がコワくなくなる55のマル秘テクニック。
目次
第1章 苦手な場面をムリなく乗りきる会話のツボ(言葉で出てこない…そんなときは“最高気温”をネタにしよう;知らない人ばかりのパーティでも1人にならない“使える”質問 ほか)
第2章 どんな相手ともラクラク話せるタイプ別攻略法(自慢話の多い人の上手な乗せ方;自分の価値観を押しつける人には「おもしろい!」で対抗 ほか)
第3章 「会話の持続力」3倍アップの裏ワザ(小さな話題も大きくふくらむ“タテヨコ質問法”;自分も相手も笑顔になる“グッド&ニュー話法” ほか)
第4章 もうビビらない!不安解消トレーニング(自分がしゃべらなくても30分もつ魔法の質問術;たった1分で身につく腹式呼吸“即効”練習法 ほか)
第5章 すべらない、シラケないスピーチのマル秘テク(スピーチではスベり知らずの“直前の話”;いつでもどこでも練習できるマスク活用術 ほか)
著者等紹介
三橋泰介[ミツハシタイスケ]
東北放送アナウンサー。1976年東京生まれ。学習院大学卒。三越百貨店に就職後、フリーアナウンサー、岩手朝日テレビアナウンサーを経て、東北放送アナウンサーとなる。テレビ朝日系列・アナウンスコンテスト実況部門全国1位、TBS系列アナウンスコンテスト・ナレーション部門・全国2位。スポーツ実況・情報番組MC・ナレーションと、多面的に「しゃべり」の仕事をこなすマルチアナウンサーとして存在感を発揮。ビジネスパーソンを対象とした「話し方」の講演やセミナー、企業研修のほか、アナウンサーを目指す大学生への指導なども行っており、受講者数は年間300人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 女の犯罪履歴書Vol.8 整形事件簿 …