内容説明
あきらめていた黄ばみ、シミも真っ白になった。ついに見つけた、目からウロコの方法。
目次
序章 石けん生活が私を変えた!
1章 アワアワで面白いほどきれいになる洗濯革命
2章 どんどんやりたくなるシンプルお掃除
3章 石けんひとつの素敵なおしゃれ術
4章 こだわり派のあなたへ…石けんの基礎知識
終章 石けんという贈り物
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
扉のこちら側
68
2018年395冊め。内容としてはだいたい知っていてすでに生活の中に取り入れていることがほとんどのため目新しさはない。まだ試したことがないのはセスキや炭酸塩だけのアルカリ洗浄。自分一人の洗濯ものくらいは石けんを使わないで試してみたいとは思っている。2018/07/28
Squirrel
10
続けて読んだ石けん生活本。石鹸ひとつでここまでいろいろ使えるとは。すぐに実行とまでは思わなかったが、興味を持つことはできた。家族の好みの問題もあるので、それも考慮するとなると、洗顔やシャンプーを石鹸にシフトするのはハードルが低そうだ。実は前の一冊を読んだあとに、石鹸でシャンプーしてみた。意外に悪くなかった。トロトロ石鹸も試してみたい欲望はあるが、そのために一袋粉石鹸を買うのは、まだためらいがある。でも、よさそうなちょっと高い石鹸とセスキ炭酸ソーダは、とりあえずAmazonのほしいものリストに入れておいた。2015/04/10
詩歌
5
洗濯槽のクリーニング、とろとろ石けんの作り方は使える。蜂蜜とオリーブオイルでかかとスベスベクリーム。は母の日のプレゼントに良さそう。液体石鹸を使った洗い流せるクレンジングは、肌が負けそう。2014/03/29
スパゴー
4
敏感肌の家族がいるので洗濯を粉せっけんにしたら落ち着いてきました。今まで合成洗剤の成分が衣類に残って刺激を与えていたようで…せっかく洗ってたのに本末転倒でした(笑)とろとろ石鹸の威力も侮れません。換気扇や網戸洗いには最適!初心者にはもってこいの入門書でした。2014/05/21
ひめぴょん
3
具体的にいろいろ書かれているので、実践するにはもってこいの本だと思います。もっと、石けん生活 堪能しようと思います。2015/02/09
-
- 電子書籍
- 魔女じゃないもん! 2 悪魔の手先にご…