青春新書プレイブックス<br> 最新版 アレルギー体質は「口呼吸」が原因だった (最新版)

個数:

青春新書プレイブックス
最新版 アレルギー体質は「口呼吸」が原因だった (最新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 23時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 203p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413019842
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0247

出版社内容情報

大病院を転々とした重症アトピーも、ぜんそくも、食物アレルギーやひどい花粉症も、たった二週間で症状が一変する!

大病院を転々とした重症アトピーも、ぜんそくも、食物アレルギーやひどい花粉症も、たった二週間で症状が一変する!最新治療成果から新たにわかったのは、真の免疫のカギを握る細胞呼吸小器官「ミトコンドリア」の新しい働きだった。現代医学が教えてくれない、自分でできる究極の根治療法。

【著者紹介】
医学博士。日本免疫病治療研究会会長。西原口腔科診療所所長。東大附属病院で35年臨床に携わるかたわら、「口呼吸」の弊害に着目してアレルギーほか免疫病のメカニズムを解明。根本治療に多くの成果を上げ、診療所は難病患者の「駆け込み寺」的存在になっている。

内容説明

免疫病治療の第一人者が教える、たった2週間でカラダが一変する方法。免疫力の鍵「ミトコンドリア」を活性化する根本療法。

目次

第1章 アトピーもぜんそくも花粉症も「口呼吸」が引き起こしていた!―免疫システムが正常に働かなくなる重大原因(「かゆみの人生」からの解放!重症アトピー肌は生まれ変わった;口呼吸と鼻呼吸の決定的違い ほか)
第2章 ついに突き止めた、アレルギー発症の本当のメカニズム―細胞呼吸小器官「ミトコンドリア」が免疫の決め手!(なぜ、日本人に口呼吸の人が多いのか;アレルギーが起こる新たなメカニズムの解明 ほか)
第3章 知らずにアレルギー体質をつくっている7つの習慣―あなたの間違いだらけの生活習慣、総チェック(口で呼吸する習慣;食べるとき、片側でかむ習慣 ほか)
第4章 わずか2週間で一変!「正しい体の使い方」実践プログラム―今日から自分でできる根本療法(口呼吸をやめて鼻呼吸にする;横隔膜呼吸(美呼吸)で全身の細胞呼吸を促す ほか)
終章 現代医学が忘れている「エネルギー」に立脚した新しい医学とは―これを制すれば病気にならない(この視点を見落としたために根本治療ができない現代医学;生命の成り立ちとしくみを解き明かすなかでわかったこと ほか)

著者等紹介

西原克成[ニシハラカツナリ]
日本免疫病治療研究会会長。「顔と口腔の医学」西原研究所所長。1940年、神奈川県生まれ。東京医科歯科大学卒業後、東京大学大学院博士課程修了。東京大学医学部講師、同附属病院で長く臨床に携わる。「口呼吸」の弊害に着目してアレルギーや自己免疫疾患などの免疫病のメカニズムを解明し、治療方法を確立。根本治療に多くの成果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひかり

12
これは1ページ読んだだけでガセだとわかる本(笑)口呼吸だったから図書館で借りてみたけど、こんなトンデモありえない。鼻呼吸にしたらアトピーも治って肌はつるつる、オマケに痩せて別人に!って、そんなわけないやろーー!!(笑)こんな人の育児法もあるらしく、子供にワクチンを打たせないとか頭おかしいよ?2022/09/11

ちょこもぐら

3
読んでよかった!口呼吸のせいで出っ歯になる!!! 食べ物を飲み込むときは唇を閉じる必要がある。 上の歯と下のはとの間には繋い かなり参考になった。2016/12/22

Takeo Kayaba

0
アレルギー系と呼ばれる病気の多くが、口呼吸、胃腸の冷え(キンキンに冷えたビールやアイスクリーム)、寝不足からくるということ。まずは、口呼吸を直してみようと思った。特に寝ている時。2015/04/11

りょくちゃ

0
13.3.20.203p。 鼻呼吸に直して病気が治ることはいいことだと思うけど、口呼吸でもアレルギーにならない理由がよくわからない。同じ条件でなる・ならないの境はどこにあるのだろう。 口呼吸顔だ!とか決め付けるのはどうかと思う。 2013/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6572140
  • ご注意事項

最近チェックした商品