内容説明
江戸時代の旅人が目にした風景。百五十年前のガイドブックを手に現在の宇治川を歩いてみる。『宇治川両岸一覧』の挿絵をカラーで全点掲載。
目次
1 宇治川 悠久の歴史から
2 絵図からみた宇治川(宇治橋周辺;宇治橋下流;宇治橋上流)
3 宇治川をめぐって(名物と名産品―風土とくらしが生んだもの;「抹茶」の誕生―日本茶のふるさと宇治;宇治川の今昔物語;宇治川の景観)
著者等紹介
鈴木康久[スズキミチヒサ]
1960年京都府生まれ。京都府職員。カッパ研究会世話人。琵琶湖・淀川流域圏連携交流会代表幹事
西野由紀[ニシノユキ]
1971年大阪府生まれ。龍谷大学・摂南大学非常勤講師。専門は日本近世文学、情報出版学、図像解釈学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新インナーゴルフ