インディ500―全101レース大会の記録1911‐2017

個数:

インディ500―全101レース大会の記録1911‐2017

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月15日 21時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 241p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784895226943
  • NDC分類 788.6
  • Cコード C0075

内容説明

インディ500は単なる自動車レースではない。毎年5月の1ヵ月間、アメリカ中が沸き上がる。決勝当日に集まる観客の数、実に30万人余。高額賞金を賭けた超高速バトルに人々は100年以上も熱狂し続けてきた。これこそが世界最高の「スピートの祭典」。しかしあまりの異次元ぶりゆえに、日本では真価がきちんと伝えられてこなかった。本書は、100年もの長きにわたって夢を追いかけた人々の歴史を、さらには、日本人レーサーが頂点に立つまでの道のりを記録を紐解きながら辿る。

目次

第1回1911年―優勝:レイ・ハロウン
第2回1912年―優勝:ジョー・ドウソン
第3回1913年―優勝:ジュル・グー
第4回1914年―優勝:ルネ・トーマ
第5回1915年―優勝:ラルフ・デパルマ
第6回1916年―優勝:ダリオ・レスタ
第7回1919年―優勝:ハウディ・ウィルコクス
第8回1920年―優勝:ガストン・シヴォレー
第9回1921年―優勝:トミー・ミルトン
第10回1922年―優勝:ジミー・マーフィー〔ほか〕

著者等紹介

林信次[ハヤシシンジ]
1955年(昭和30年)東京杉並生まれ。74年明治大学入学と同時にモータースポーツ専門誌『オートテクニック』の編集アルバイトを開始。81年に『F1GP 1950‐80全342戦完全記録』を自費出版。グランプリ出版社員を経てフリーランスに。86年『レーシングオン』誌創刊スタッフ。その後、主宰するGIRO名義で執筆&編集を2004年まで担当。06年『日本の名レース100選』を創刊。現在は『F1速報』誌にコラムを連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tokkun1002

3
2018年。佐藤琢磨選手優勝を記念した企画。初回は1911年。初期は2人乗り。ポールシッターがくじ引きとか。日本人初参戦は1991年ヒロ松下。1994年2人目松田秀士。2002年3人目服部茂章。2003年ロジャー安川、中野信治。2004年松浦孝亮、高木虎之介。佐藤琢磨2010年20位、2011年33位、2012年17位、2013年13位、2014年19位、2015年13位、2016年26位、2017年1位$13,178,359。2019/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13228845
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品