• ポイントキャンペーン

変身の神話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 249p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784409140567
  • NDC分類 904
  • Cコード C3098

内容説明

ギリシア・ローマ神話や聖書から、ノーベル賞作家アストゥリアスの『トウモロコシの人たち』まで、アプレイウス『黄金のロバ』、オウィディウス『変身物語』、ダンテ、シェイクスピア、ロートレアモン、カフカ『変身』、キャロル『不思議の国のアリス』、イヨネスコ『犀』、果てはマヤ‐キチェ・インディアンの聖典『ポポル・ヴフ』等々、起源神話、成長の神話、退行の神話、再生の神話などを軸に、「神話の普遍性」がいかに文学を豊かにするものであるか、文学における創造と想像の秘密を説き明かした比較文学研究の注目の成果。

目次

第1章 メタフォール(隠喩)とメタモルフォーズ(変身)
第2章 起源神話
第3章 人間の起源神話
第4章 成長の神話
第5章 退行の神話
第6章 再生の神話

著者等紹介

ブリュネル,ピエール[ブリュネル,ピエール][Brunel,Pierre]
1939年フランス生まれ。1970年からソルボンヌ・パリ第4大学教授。比較文学研究センター及び比較文学国際コレージュを設立。1995年からはフランス比較文学研究所正教授。ソルボンヌ大学フランス文明講座ディレクター。ポール・クローデルの博士論文以来、アポリネール、プルースト、ランボー、ビュトール、ユーゴー、その他の研究書、スタンダール、マルロー、ジロドー、サルトル、ボードレール等の編著のほか、神話文学批評に関心をもち神話辞典なども編纂、音楽への造詣も深い

門田真知子[カドタマチコ]
京都市生まれ。大阪外国語大学卒業。ソルボンヌ・パリ第4大学比較文学博士課程修了。パリ、エコール・ノルマル女子校寄宿生。新制度文学博士号取得。ソルボンヌ・パリ第4大学、コレージュ・ド・フランス中国学研究所、中国社会科学院各客員研究員を経て、現在、鳥取大学地域学部教授。20世紀フランス文学、比較文学・比較文化専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品